kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

傾聴

2012年06月20日 | テニス関連
「傾聴」の五つのレベル

レベル1 相槌(あいづち)をうつ。
レベル2 「はい」「えー」「なるほど」などと言う。
レベル3 相手が言ったことを繰り返す。
レベル4 相手が言ったことを自分の言葉にして(まとめて)話す。
レベル5 レベル4に加えて相手に共感する。

顧客とは?
会社では?
家族とは?
テニスオフでは?

意識すると出来るんだけど 楽しんでる時ができないのが 傾聴
まだまだ染み付いていないんだな~

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗

2012年06月19日 | テニス関連
1.耐えること。
2.やりとげようとする気迫を失わぬこと。
3.失敗は忘れ、常に次の手を考えること。
4.そして「素早い気分転換」
『自分に言い聞かせる四つのこと』(ゴルファー 青木功)
ゴルフって きっと そんなスポーツで ゾーンに入るって無いのかもね

「失敗」・・読みは・・・ せいちょう (野村元プロ野球監督)

テニスではどうなのかな~
瞬間瞬間?だからゾーンに入ることもあるんだろうし
ゲーム中は 耐える・気迫・気分転換・次ぎ考えることも大事
ゲーム後は せいちょう考えるのは大事なんだろうな~
【楽しんでるだけのくせによく言うよ】

最近の口癖 あ~良かった
【もう 仙人かよ!!】 相談受けたりしてね

*腐ったみかん箱から出さないと他のみかんも腐っちゃう
 当たり前なのにね
 良貨が悪貨を駆逐する のは 難しい

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P RAM

2012年06月18日 | テニス関連
パソコン利用者には PRAM ピーラムクリアー
いやな思い出しかないかもね
今回の場合の読み方は ”プラム”
コミュニケーションの理論のひとつで、交渉においてWin-Win の関係を築くには、)計画をたてて、相手との関係を作り、相手と合意を形成し、関係を維持するという手順で信頼関係を築きあげていくというもの。

Planning
Relationship
Agreement
Maintenance 久しぶりに先日セミナーで聴いた? コミュニケーション技術?
・自分と相手の立位置・目標を理解し会話全体を計画する
・価値観・思想の共有化で信頼kanを確認、関係形成する
・不一致の合意策を模索、合意の形成
・合意内容の見直し確認を行い構築された関係維持 

テニスもペアとのコミュニケーションだからねPRAM プラムの知恵は必要だね 


人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/17

2012年06月17日 | テニス関連
今日も
午前中は勉強しろってことかな~ 【午前中は?】
と思っていたら 8:00-には大粒の霧 oioi
早速 お声掛けして 4人でダブルス
kanはぬれたオムニが大好き
kan想・・・1.昨日の観戦で得た ボレーのやり方実験 でもなかなか上手くいかないな~2.最近↑強くなったな~【空振りしなくなっただけだろ 決まらないくせに】3.タッチャん歩きは難しい4.サービス復活?【ファーストサービスノータッチ取れるようになってから言えよ!!】5.フォアは大事ネットの上1m上通すのも5cm上通すのも バックでウィナーはランク5-600位でも難しそうだった(ダブルでアングルは何本か観たけど、ダブルの難しさも昨日 観てしまった)6.Capは大粒の霧用 まぶしい時はサングラス

*疲れちゃったので 13:00-はパスさせていただいた。大人だな~
*遠回りして 干物やさんで千産千消

*写真撮り忘れちゃった。 4人だからね・・・
*7/16用のコート予約できたので テニスオフup  感謝感謝
 6月まだ未満席のまだあったんだな~ キャンセルも多かったからね 早く募集開始するのも考えもの

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/16中止

2012年06月16日 | テニス関連
だろうな~ 早めに中止しないとね
そういえば 有明の国際女子オープン のチケット入手してたので
こっちにいくしかないか~ 

6月16日(土)袖ヶ浦 9:00- 計2:00H  5人前後 400円 ダブスル  満員 
参加申し込み頂いた方・・・watanabe99(m)さんtomhiro1028(m)さんsiro460(m)さんkhiro1201(m)さん
6月16日(土)三角町 13:00- 計2:00H  5人前後 300円 ダブスル   満員 
参加申し込み頂いた方・・・kunpoo1777(m)さんwatanabe99(m)さんcep04001001(m)さんtamakei(m)さん

kan想・・・1.いい勉強したけど それを隠してkanらしく言うと 美人は女性の線審の厳しいジャッジにアイ優しい男性の援助を得る??2.フットフォールとジャッジする勇気・・・昔 kanも学生の頃線審の経験があり 仲間がやりたがってた。今も昔も学生は変らない?3.必要なショットは色々あるな~4.このクラスだと結構チャンスボールミスってあるんだね【どうしてって言うのは その前後があってこれも書けない】5.タッチャん歩き今度採用することにした

*明日はテニスしたいな~ 忘れないうちにね
*コンプレッション インナ~何枚か購入 テニスオフ一杯参加してくれた人用ですね
 【サイズ合うのかよ!!】

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする