kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

主役

2014年12月26日 | その他
あんたが主役
社員が主役
顧客が主役

韓流でヒットドラマは、財閥の若者と貧困層の若者との恋愛もの、らしい。
韓国はきっと大手組織の経営層が主役の国?なのかな~【日本も近づいてるよ!】
儲けて何が悪い!
一生懸命にやった人がいい想いする組織で無いと頑張らないよ!
欧米のようにしないと、遅れをとるよ!
自由主義の本質!

自由でも、共産?でも、独裁でも 本当は何でもいいんだけどね。
TOPが主役→働く人が主役
      →顧客が主役  である組織でありたい。
ひょっとしたら ”徳目 ”の教育が ”英語やダンス ”より大事だったりしてね。
【あんたに 徳目や倫理 いう資格あんのかよ】

*財政再建・・・
 ・他人のお金を自分のものと考えている人の利用可能量やその人達そのもの 削減
 ・折角の機会だから(チャンス)ここで儲けないとと、援助金をむさぼる?人達の削減  少しずつ拝金になってないかな~ 多くの場合、自分が大事(主役)だからな~ 【あんただよ!!】
*今年は、矢口さん、キャリーさん 女性が主役? 自分が〇〇して あの・・・だからな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2014年12月25日 | その他
自分へのクリスマスプレゼントとの ”言い訳”


【12月中旬から使ってない?】
長年探していたからね 結構嬉しい【以前は、ミズノのテニスバックに FPのマーク縫い付けてたものね】
自立するのも、2wayなのも、ちょいウレ。
学生時代は買えなかったし今は入手困難品だからな~
、買って喜ぶのは幼児、、知って楽しむのが大人】

*今だに カルフールといってしまうkanは 時代遅れだな~
 ワイン・チーズ・ターキー・・・クリスマスはやはりここでお買い物が我が家の定番。
 でも、イオン幕張店は、ひっそりしてたとのこと oioi 
 デビュー?当時は戦慄だったな~ ローラースケート店員 当時はフランスの方も多かったような・・

 ヨシキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日 会社休みます

2014年12月24日 | C.S.P.活動
今期? 我が家では 結構評判
【ホタルノヒカリ と同じゃね~か】

部下から 今日会社休みますと 連絡を受けて
有給にしとくね と理由を聞かず 受ける上司は正しい行動なのだけれど
kanは 出来てたかな~【聞いちゃいけないんだよ! 有給だから】
*昔なら、休んだ理由知ってないと、無能のレッテル貼られたりしてね、
 ご苦労様と お疲れ様 この使い方も良かったかな~
 【根もとにある気持ちの問題?】

【1週間後に ビデオ見てるのか!!それ最終回だよ】 
ビデオ観る人多くなったので、ドラマの視聴率って意味ナイと思うけどな~

クリボッチという言葉があるらしい。知らなかったな~OTL 
*マイナンバーを何故 ”銀行口座との連動”義務化しないのかな~(組織にも・・・政治家が不正したいからだよ)
 不正、許しちゃいけない。マイナンバーない口座の資金を没収して・・・
 会社いかない人の補助じゃなく、働こうとする人への支援
 働くのをサボる人に援助は どんどん縮小 正確に状況きいて、公正に配分。
 「今日も会社休みます」には 正確に対応が必要だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/23袖ケ浦+秋津

2014年12月23日 | テニス関連
12/23(祭) 袖ケ浦  8:30- 2H 秋津 10:30-2H 5人募集 満員
         watanabe99さんsennen さんkhiro1201さんmoi5564さんtaguken115 さん
KFS・・・イイボレー一杯観たな~ シュ~ル
kan想・・・・1.kanは初中級? 故あって 本日参加費500円で募集したけど実質300円。2.ダブルスでドロップボレーは、あってはいけない oioiユーチューブ12/23 3.まぶしくても、ドカン4.やはり口撃で1pointは獲らないと勝てない。呵々 5.動かない前衛 動きすぎる前衛 究極の選択 あったりしてね 6.打ち込むときは、左手下がっているのはだめだな~ もろネット。肘肘 7.疲れてたな~もう祭日テニスは、前後の週末と調整しないといけないのかもしれない。足パンパンだモンナ~ 8.バック大分打ち込めるようになった。次は赤黄青意識して、黄色を緑に。【意味プー】9.深いって大事なんだな~

*凄い 先日のバックの18ショット ユーチューブ再生100回越え
 【4秒だからね】
 映像は凄い! 確実に自分のフォームを観ることができる。
 今度 1人1人撮って送って差し上げようかな~
 【あんたと皆は違うよ。 ナルっぽすぎる】
*天皇誕生日 国家の元首?映像で流した時、他国の元首は威圧的?威厳出しすぎ!!
 日本はありがたい。 お人柄・尊厳がかもし出され、自然に尊敬してしまう。
 リーダーは、時期時期によって必要なタイプが違うかもしれないが、多くの国が日本のようになれば、いいのにな~

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を大切

2014年12月22日 | C.S.P.活動
和風総本家 と言う番組で
海外で使用されている人の使用kanやkan想を製作している人に伝えていた。
ここで話すのは何回目かになるかもしれないけど
 good !!

従業員にとって報酬は必要。金銭も必要だけど、心に響く体験も大事。
役立っている 実感は大事。
kan動の報酬をどのくらい考えつけるかが 知恵の出しどころかもね。

法人も社会の一員
・社会に貢献していることを認識しあうことが報酬
【まず、飯食えないと そんなこと考えられないよ】確かに!!
 役立つ証が”利益”ではあるけど・・・ 

*【最近 TV話題多くない?】
*冬至かぼちゃ ・・・食育 もいいけど うまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする