kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

好かれる嫌われる

2021年11月26日 | 好々爺への道

好かれる、嫌われるの大事さに気づく事がある。

逆境にあると認めてくれる人が1人でもいてくれるならいい

平静なら認めてくれる人が多くいた方がいい

順風なら認めてくれる人がいなくてもいい  by net +

以前、「モテたい」と言ってた生徒がいた。「好きになった人に好かれればそれでいいんじゃない」と話した事があるが、その時私は逆境で、生徒は平静だったんだろうか? 心の強さの問題? 好々爺を目指すってのは、平静って事?

※人間ドックの前の禁酒、意味あるんだろうか oioi コロナ禍も落ち着いて来たというのに、夜飲みにいけてなく、当然オフ会もやめている。散歩がてらランチ生ビールを狙っているがウィークディは、なかなかチャンスがない。不満溜まるなぁ 

※パンダの子が生まれて、成長して何がめでたいんだろう。返却すればいいのに。

※この時期外務大臣が訪中検討?ボケだ。天安門後のあの恥忘れたのだろうか?選手さえ派遣してはいけない。どうしても行きたい選手はクラウドファンディングでもして参加すればいい。きっと中国企業がウィグルやカンボジア得た利益で寄付してくれる。

※竹島を侵略している国家が、日本に対して軍国化しているとは笑止だ。いつでも獲れるのにやってないだけだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人

2021年11月25日 | 好々爺への道

いずれ、テニスオフの主催はやめる。というよりやめざる負えない状況はいずれくる。ボール追えないようになり、打つボールもポワンぽわんになるのは近い。そんな時は、同レベルの仲間作らないといけないのか?他の体動かす趣味見つけないといけないのかなぁ 太極拳? 先日階段の1段飛ばしも2段飛ばしもできないことに気づいた。老いは進んでいる。

最近TVを観ることは少ない。時間潰しならティーバーが多い。ビデオも不要になって来た。以前は完取して選択したがそれほど意欲がない。老いると習慣も変わる。先日カンブリヤ宮殿をティーバーを観た。河童街池田屋2代?目の話だった。以前経営品質向上活動推進していたが、これがその活動と結果の一致に繋がる事案だと思った。社長は、中小企業家同友会か経営品質向上活動のどちらかのセミナーに参加したのだと思う。経営者は責任が重い。組織の大小に関わらずやることの共通点がある。

多くに人の幸せに関与し、感謝される経営者でありたい。【経営してるんかい】

※ヤマサ醤油がコロナワクチンの増産に寄与しているようだ。江戸時代はTVドラマで確かペニシリン製造に協力したように描かれていた。当時ペニシリンなど日本にはなかったので真偽は不明だが、実在の当主が出ていたので、医療技術への醸造技術の提供や資金の提供はあったのかもしれない。千葉県で誇る企業の一つだと思う。伝統企業には脈々と続く徳力があると思う。資金がないと社会貢献したくとも金銭では提供できない。企業は儲ける事は大事だ。得た資金をどう使うかも成熟度の高い企業は心得ているように思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラウヒロウタダ

2021年11月24日 | 好々爺への道

大好きな言葉の一つだ。

でもなぁ 貰えない事に不満をいうのは醜いと思う。高級官僚や議員が公にせず裏でもらう給与や年金に対して不満いうのは当然だが、あの家は〇万支援金もらって車いいの買ったとか、あの家がもらえて我が家はもらえない、あの業種はもらえて、あの年代はもらえて 等々不満言うのはいかがなものか。 もらえない幸せ感じないんだろうか?給付金もらった人に対し良かったね。といえる生き方選びたい。不公平だというなら議員や高級公務員、税金を安くしてもらって利益をため込んでいるのに徳積んでない人たちに対していいたい。昔のジャーナリズムはそんな感じだったはずなのに、モリカケ等悪いことをしても権力が持てば罰せられないようになったので、同レベルか下のレベル?【oioi】に怒りが進むのかな~

国連が民主国家でない専制国が過半数となって久しい。専制なら悪しても逃げ切れるから?健全な野党必要だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23 参加

2021年11月23日 | テニス関連

11/23        11:00-        参加

OMM・・・
KFS・・・ 
Kan想・・・このレベルでどんな方と組んでも負けることはない。oioi 1、主催者がサービスラインから前衛に結構打ち込んでた。ある意味凄い。勝負に対する気持ち学ばないとね。2、角度つけてこそボレー、いつも順クロスでは威力半減。【あんたのボレーはただ当てるだけだろ】3,サイドをストレートで抜くのはゆったり、クロスは厳しく。

※15:00から仕事?oioi

※またバッハは信用できない奴だと表明された。ぼったくり男爵だからな~。オリンピックなどなんの意味あるんだろうか?毎年開かれる世界選手権目指せばいい。(こんなことをいって非難されてもいいけど。)それでも参加したい人達は筋肉バカで他人の幸せ考えないわがままとしか思えない。中国は多くの人を今でも国家的に虐待している。サラ金よりひどい街金・高利金融を国家として実施し、近隣国を侵略している。そんな国のオリンピックに参加して国がやってることを認めることはいいことなのかな~あのバッハが協力する事案は注意だな~天安門を許したかの如くしたのは日本だ。今回間違ってはいけない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

show time

2021年11月22日 | 好々爺への道

日曜日は、大谷さんの放送多かった。(藤井さん少ない)それにしても、MLBには多くの賞がある【日本にもあるよ】業界をにぎわすには、スターが必要だ。作り出す時もあるかもしれないけどね。そんな仕組みは大切なんだろうな~(歌舞伎の襲名 松竹の戦略。でもな~なぜ民間が興行主で、民間人に俺は億稼いでいる、お前はいくら稼ぐんだと胸ぐらつかむ高慢野郎で高年収役者が、いずれ人間国宝?不思議でしかない。CM起用の企業製品買ったことはない)【おかげさまの 松本家には寛容なのに 成田には厳しいね】(将門への必勝祈願寺だからね。東葛人、相馬人は参拝しちゃいけない)

・すべてのホームラン・すべての盗塁 など大谷さんのビデオがMLBのホームページでは見られるようだ。次はすべての奪三振?エンターテーメントも戦略が必要だ。

次年度も健康?(体)に気を付けて1年間活躍してほしいものだ。それにしても凄いな MVP 満票で獲得。二刀流凄い。変革者だ。

※アフガンは食料危機らしい。自ら選んだ道なのに人道支援を求めるのは不思議。自らが努力する人のみ救われると思う。武器で殺される!から従う?自ら選んだ道だと思う。武器売ったのは誰だ?武器商人はどの時代も拝金主義者。拝金の心の隙間に大義は消されるのも常。やはり武力持った組織が国を制圧できる。武力持たないで生き残れると主張するのは中学生レベル。教育は本当に大事だと思う。貧困国を支援の形で武器や公共施設を提供し(公共施設建設は中国国営企業が受注し実際は内需拡大策)借金づけにし国土乗っ取り(空港・港・高速道路)まるでハングレ闇金が沈める手法。契約書に意に反した行動取ったら一括返済との条項があるのは、契約社会を悪用した悪徳企業。こんな国の企業や国と提携する企業は自らはやられないとぼけた考えあるんだろうな~ t中国の国営企業に他国の情報SMS操作する企業がある。中国中心のアジア支援銀行も共産党員が必ず経営層に1人いなければならないという支配され組織だからな~【貧国は中共企業の餌食だね】日本でサラ金つぶした手法を活用するのが役立つ。妥当な金利以上は返却させ、投資国の企業に仕事依頼しなかった事業はすべて借入金返済不要、契約書の妥当性を検討する仕組みを国連内に制定し不当なら返還不要の仕組み作ればいいのに、国連は中国に拒否権持たせている。もう機能不全。【台湾が中国の代表?】スターウォーズの世界、ダースベーダー?【小室?】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする