![立春の誘惑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/c5/badee9c2bc4cf0b482fc5949e8f9794e.jpg)
立春の誘惑
立春とは名ばかりの寒さに、 帯を選ぶ手が思わず止まる。 左は佐藤節子さんの小鳥帯。 右は...
![ルバースさん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/43/bc038cdcc0444b7bf3a7364d5b037f80.jpg)
ルバースさん
訪れなければ、出逢わないものを… 出逢わなければ、焦がれることもないものを… と書く...
![半幅は苦手](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/39/9ac290d6be5a5a972440783b9825e5fc.jpg)
半幅は苦手
この日は横浜方面へ取材。 今年に入って初めて、半幅帯を結んでみた。 うーん、三分紐が横...
![竹富の藍、西表の緑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/68/0fb82c127b2245c8477597b6521e253c.jpg)
竹富の藍、西表の緑
5月に出かけた「うちくい展」以降、 私の沖縄物への思慕は一層深くなっていき…。 「檸檬の上...
![暑すぎてごめんね](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/76/7c7b7442c9740eaa72a0960e167ff1f0.jpg)
暑すぎてごめんね
猛暑を言い訳にしたくはないけれど… 帯に罪はないけれど… この夏、8月も下旬になったという...
![秋風の回廊(コリドー)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/f4/4cc32ac2aea49b57f3a4574c3b7c2d4e.jpg)
秋風の回廊(コリドー)
急に涼しくなってきた。 打合せに行くため、薄物でも単でもいける秦荘紬を用意していたのだが...
![ひと足お先に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/f5/a9aea8c3d9a7a72a04479bfefbe6fe66.jpg)
ひと足お先に
仁平幸春さんの帯「月影のコンサート」→今、思いつきでつけましたを、 着物が仕立て上がる前...
![秋が終わっちゃう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/85/26c7bc14b29467bbd50ceec009729edf.jpg)
秋が終わっちゃう
先週末、取材のため都内の某大学病院へ。 藍色の大島に、澤田麻衣子さん作の紅葉帯は 私の大...
![花の名前](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/17/31c8a1198a924a6fd62bec73b1dda6eb.jpg)
花の名前
一日だけ仕事に谷間ができた。 気晴らしに隣町まで買い物へ。 遠州椿が絣で織り出されたなす...
![待ちわびて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/cd/8e84f5dc94dcfaeae582cae7e6d3d39b.jpg)
待ちわびて
立春を過ぎてから4月いっぱいくらいまで ここ数年、私の帯の出番は決まっている。 まずは何...