人から見ればどうでも良いようなことで、しばし考え込んでしまうことがある。
ここ数か月の私の関心事は、
生まれて初めて聴いた「和製ボッサは何?」
だった。
候補は2つ。
・荒井由実 「あの日に帰りたい」(1975年)
VS
・五十嵐浩晃「愛は風まかせ」(1980年)
しかし、どちらが先かを論ずるにはあまりにも、
この2曲の間は年が空いている。
大ヒットした名曲だけれども、ほぼ間違いなく私は、
「あの日に帰りたい」をリアルタイムでは聴いていないだろう。
だって、1975年の私は
「およげ!たいやきくん」や
「いっぽんでもニンジン」を
得意げに歌っていた年頃だったから。
♪ 泣きながら~ちぎった写真を~
手のひらに~つなげてみるの
なんて大人な歌詞を理解するメンタリティなど、とうてい備わっていないはず。
80年前後、中学生になってから、ラジオか何かで聴いたのではないかなあ。
その点、五十嵐浩晃のこのデビュー曲は、当時清涼飲料水のCMで聴いていたのを
はっきり、覚えている。
こんな風に、チビワンでヴィジュアルが作れたら楽しいだろうなあ…。
ちなみに、間奏の「ラララ…」は当時レコーディングにひっぱりだこだった
ラジという女性ヴォーカリスト。きれいですね!
---------------
神奈川の自宅で“LP”を発見!
でも、プレーヤーもないのになぜここに?
彼については、このいかにもトレーニングされていない(いい意味でです)
天衣無縫な声とともに(でも、「が」の発声が耳につく……)、
すごく人が好さそうなイメージが残っている。
自分がパーソナリティを務める深夜ラジオで、
自分の持ち歌よりも、同郷の細川たかしの北酒場を頻繁に流して
応援していたり、
大型連休前にゲスト出演した東京のラジオ番組で、
即興で「ゴールデンウイークの歌」を披露し、
その中で
「でもね、休みの日にも働いている人がいるんだよ」とフォローしていたり、
で、故・大瀧詠一率いる「ナイアガラ・トライアングル」Vol.2の
メンバーに内定していたのに、
御大の「彼はもう売れちゃったから」の一言で、佐野元春に替えられちゃったり
(これには諸説あるようです。私はこう記憶していますが…)
その後の佐野元春の躍進ぶりと、
五十嵐浩晃のセールスがふるわなくなっていった状況を考えると
何とも、なエピソード……。
でもこの明るさ!
影がなさすぎて、妙な笑いすら出てきてしまう。
ここまでくるとアニソンと同じにおいが
(双方のファンの方すみません。深い意味はありません)。
これから迎える梅雨の時期、ウツウツしがちな気持ちを軽くしてくれる、
ボッサにはそんな、魅力がある。
(でもやっぱり、「が」の発声が……気になる)
コメント一覧
神奈川絵美
神奈川絵美
とうこ
朋百香
神奈川絵美
れいうさ
神奈川絵美
神奈川絵美
れいうさ
神奈川絵美
香子
最新の画像もっと見る
最近の「音楽よもやま話」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2009年
2008年
人気記事