神奈川絵美の「えみごのみ」

半幅を替えて

もう先週のことになってしまったが、
宮古上布に島仲さんのミンサーで大阪へ。


「大阪は、(きもの)絶滅しましたわ」キモトモのTさんがそう言っていたが、
この蒸し暑さでは、着られる人だって着やしないだろう。


オープンして間もない大阪駅ビル。
屋上には「風の広場」なる小さな風車と憩いのスペースが。
面白いのは駅ビルの屋上なのにコンビニが隣接していて、
そこで買ったものを広場で食べられること。
もっと涼しくなれば、気分も良いだろうな。

--------------------------------------------------

さて、先日は世田谷区のクリニックの取材。
やはり蒸し暑く、降ったり止んだり。
濡れても惜しくないぎりぎり宮古がここでも活躍。綿の花織“風”の帯に合わせて。


二子玉川には、確か一年前着物友達と訪れたのが最後だったかな・・・
それとも、ハロウィンのときにも寄ったかな。

駅の周りが、見違えるほどキレイになっていて、びっくり!

仕事の後、以前にも紹介した梶ヶ谷の化粧品店「樹音」さんへ。

まったくの余談だが、私はここ3年くらい
口紅はたった一種類しか使っていない。
コスメデコルテAQ RD454だ(もう覚えてしまった)。
10年ちょっと前は、有名雑誌に出るほどのコスメフリークだったのになあ・・・。
基礎化粧も、メイクも300を超えるアイテムを試していて、
「神奈川さん、顔は一つしかないのよ」このお店の店長にもよく言われたものだった。


今はどうか。
「神奈川さん、カラダは一つしかないのよ」着物友達のみならず、
呉服店にさえそう言われる始末

でも今年はさすがに誂えの数はぐっと減った。
今あるものを大切にしたい。
それ以上に、カラダそのものを大切にしたい。
健康も、体型も良い状態をキープしたいな。
可愛げのない話になってしまうが、
骨密度も中性脂肪も血圧も、40代中盤である今のうちから、5~6年後に備えておくに
こしたことはないのだ。

コメント一覧

神奈川絵美
運動会の足袋さんへ
こんにちは
ひゃー20歳代、若い! 骨は大切ですよーホント。骨粗しょう症で転倒→骨折→寝たきり、は悲しいです・・・。

私はまあまあ年齢並みなんですが、今のうちにビタミンDとカルシウム摂って備えておきたいと思います
運動会の足袋
勝った♪(笑)
こんにちは♪ (^o^)丿

ワタクシ、「骨密度」は・・・

「骨密度」だけは“20歳代”なんスよ♪

ここのところ
バタバタしていて自分のブログも
ほぼ“放置”状態。 (~_~;)

落ち着いたら
またコメントをいっぱい
書かせていただきます♪ (^_-)-☆
神奈川絵美
ルリ子さんへ
こんにちは
半幅は、帯枕がない分、軽いし背中が涼しいのがいいですよね

あー私もそろそろ健診受けなきゃなあ・・・
ルリ子
健康第一
http://linaruli.weblogs.jp/
 絵美様、

うわぁ、 やっぱり素敵な半幅帯ですねぇ。花織、とミンサー、 南国の風が涼しげで良くお似合いです。 私もこれから半幅を愛用します。

私も今持っている着物を大切に着たいと思い今年は新着は予定にしていません。 

最近健康診断してHDL76、との結果! いっそう元気でいなくては・・・と改めて心しました
神奈川絵美
たにこのさんへ
こんにちは
大阪駅、垢抜けましたよー。左に伊勢丹三越、右にルクア、ガラス張りで吹き抜けも高く、梅田駅までテラスが続いていて。
ただ夏休みとあって人がたくさん!
レストラン街はいっぱいだったので、
梅田駅地下のちょいレトロな食堂街で食べました

>ムカデか!と言われるほどの
あははホントよね~
何事もカラダが資本ですから、お互い気をつけましょう

たにこの
絶滅する暑さですよね・・・
絵美さ~ん

わたし、まだ、大阪駅に行っていないのです。
大阪出身なのにっ。
でも、すっごく綺麗になっていると噂でききました。これは行ってみなければ!

確かにぃぃ。
ムカデか!と言われるほどの靴や草履、
乳牛か?と言われるほどの下着、
口紅も、お着物も言わずもがな・・・。

だって~、世の中素敵な物がいっぱいあるんだもん!

だけど、ほんと仰ってらっしゃる通り、
健康、第一ですよね!

私も心がけます!
神奈川絵美
菊子さんへ
おおー、口紅、そうでしたか!
大した話題でもないのに、と思いながら書きましたが、お役に立ててヨカッタ
真似っこ大歓迎ですー黄味よりのあまりくどくない赤で、私はもうコレばっかり。AQって高級美容液配合?だそうで、塗り心地もとても良いです

>袖を通していない着物
そうなんですよね。この宮古みたいにヘビロテもあるのですが・・・お互い長生きしましょう
神奈川絵美
風子さんへ
こんにちは
この週末はここ神奈川でも急に涼しくなって、風邪をひきそうです
島仲由美子さんのミンサー、声を大にしてオススメです。色もさながら手触りが・・・いい感じに柔らかくて・・・。
この方のほかの作品もぜひ欲しいと、山本きもの工房さんにお願いしているのですが、御創りになる数が少ないらしくて入手困難
。残念です。

大阪は緑が少ないので暑いと聞きました。8月下旬にも行く予定なのですが、そのころの気候はどうかなあ。
菊子
体はひとつ♡
ホントですよね。
あれこれ買いたくなるけど
着る体はひとつだけですものねえ。
安物ですが
わたしでさえ
袖を通していない着物があります。
長生きして全部着なくっちゃね^^

実は絵美さんの唇の色いいなあと
思っていたのですよ。
ホントです。
メーカー聞いてラッキーです。
真似させていただきます。
(前にも聞いた台詞でしょ?
そう長谷川商店の下駄です^^)

真似っ子菊子より 
風子
http://blog.livedoor.jp/fuko346/
こんばんは~。

このミンサーの色、本当に素敵ですね、拝見
するたびに思います。
夏の空かな、海かな、、。

今年はちょっとましですが、大阪の暑さは
京都とも違って、私もきものにするには
気合いがいります。

すっと涼しげなお写真、着なれている方なら
では、ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオンタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事