神奈川絵美の「えみごのみ」

バーチャルお中元 2020

洒落とはいえ、自分で「お中元」などと言うのも
思い上がり甚だしいのですが……

フードプロセッサーを手に入れてから
私のお菓子熱は加速暴走気味で、
立て続けにクッキーやケーキを焼いている日々。

今日は

バナナ+ココア+くるみのパウンド。
ベースはホットケーキミックスで
砂糖もバターも不使用。


私には十分甘くて、しっとりしていて美味しかったです。

同じバナナでも

こちらはヨーグルトとハチミツ入り。
そしてなぜかベーキングパウダーも……
当然、よくふくらみますが、肌理は粗いような。
バターは不使用です。

また作ってみよう!と出来に満足したのは

絹ごし豆腐+ヨーグルト+クリームチーズのベイクド。
薄力粉と卵も入ります。


1日寝かせるとチーズの味が濃くなり、どっしりしてきて美味しい!
台はオートミールを砕き、少量のバターで混ぜて冷やし固めたもの。

そしてこちらは

見栄えはあまりよくないですが、
オートミールとココナッツパウダーのクッキー。
繊維豊富でヘルシーですが、ちょっとサクサク感が出なかったので
次はコーンスターチを混ぜてみようかな。

……というわけで、自宅の冷凍庫は今、いっぱい。
当面、朝食用のパンを買う必要もないくらいです。
大して上手ではないけれど
いつか情勢が落ち着いて、ご近所や友達に差し上げられるように
なったらいいなあ(もう少し腕を磨かないと)。

コメント一覧

kanagawa_emi
まるたけさん、こんにちは!
このバナナ×ココアケーキは、粉をふるう必要も
ベーキングパウダーを加える必要もなくて
とても手軽にできました。190℃で30分というレシピ
でしたが、40分かかったかな。

>アングザエティ・ベイキング
おお、そのような言葉があるのですね。
わかるような気がします。
最近の取材で、
Engagement:時間を忘れるほど夢中になること が
多幸感を高める、と伺ったことがあります。
お菓子作りもそうなのかも知れませんね。
まるたけ
バナナ、ココア、くるみ、の組み合わせが一番好みです。
またHM二袋買ってきたので作ってみようかしら。
最近アングザエティ・ベイキングという言葉を耳にしました。
「お菓子作り」はストレスを和らげてくれる?・・・
私もその恩恵を受けていたのかなあとふと思いました。
kanagawa_emi
朋百香さん、こちらにもコメントありがとうございます💛
>一人では食べ切れませんものね
ふふ、温かいうちに切ってラップで包み、冷めてから
冷凍すると1週間~10日はもちますよ。
解凍は私の場合、ラップを外し、霧吹きで十分に
水を与えてからホイルをかぶせてグリルへ。
途中裏返して、厚切りのパウンドなら10分弱で
ふっくらリベイクできます。

オートミールは形がまとまりにくいのですが、
ヘルシーでいいですよね^^
朋百香
絵美さま
うちの冷凍庫も、空いてますよ〜!(笑)

私も急にバナナケーキ食べたくなったりするのですが、孫たちがいない今、作るのが躊躇われます。(一人では食べ切れませんものね)
でも絵美さんのお菓子の写真見てたら、作りたくなっちゃった。
オートミールのクッキー、いいですね!
kanagawa_emi
冬林檎さん、こんにちは。
うちの冷凍庫には下味をつけたお肉や
カット野菜もたくさん保存してあって、
当面、大丈夫なはずなんですが、
在庫を覚えていないのが難点^^; 忘れて
つい、余分に買ってしまいます。

>あきらめます・・・
今、良い状況とはいえないですものね、残念ですが…。
8月に、稲垣潤一さんのコンサートに行く予定
(4月の振替)だったのですが、こちらは中止に
なってしまいました。
冬林檎
クッキーの不揃いなところが
また、良いですよぉ~。
冷凍庫が充実していると
シアワセな気持ちになります、分かるぅ~。

ところで
18日、断念します( ノД`)
チケット無駄にします、ごめんなさい。
あきらめます・・・
kanagawa_emi
香子さん、ありがとうございます~ 笑。
そろそろ暑くなると生地の扱いがたいへんなので
食べ物ではないものづくりをしようかなあと画策中です^^
香子
我が家の冷凍庫は空いてますので
いつでもお引き受けしますよ〜(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事