その少し前に故郷で会ったばかりの弟からLINEが。
「Z(仮名)がアジア王者になって、
スウェーデンの世界大会に行くらしい」
Zとは、弟の2人いる息子の、長男の方。
すなわち、私の甥。
何の王者かといえば……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/3e5b6be70ca86be9b950adc9df61f3e3.png)
e-sports。
Z君は、平日は一般企業に勤めながら
プロゲーマーというのか、競技者として
別の企業とも契約しており
これまでにもちょこちょこ、e-sportsの大会に出て、
賞金稼ぎをしていた、というのは、弟から聞いていたけれど、
そして、ある競技においては国内でそこそこ
有名らしい、とも聞いていたけれど
(もっとも、e-sportsの世界ではほとんどの競技者がプレーヤーネーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
→親である弟も、真の実力(?)を知らなかった
とはいえ、
いまだにe-sportsの何たるかをまったく知らない私。
送られてきたプレスリリースを読んでも……
どんな競技なのか、何で勝敗がつくのか、
世界大会に、いくつのチームが出場するのか……?
しかしながら
このリリースで唯一、私が理解できたフレーズが
賞金総額 7億円。
……。
e-sportsの選手寿命っていかほどなのかよくわからないけれど、
こうなったら稼げるうちに稼いで、
西海岸に家でも建てて
(←私の中の「スポーツで成功した人」のイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私を招待して欲しいわー。
まあ、冗談はともかく
こうした、時代の申し子的な職業、というのか
グローバリゼーションの最先端を身内が走っていて、
未来への道すじをつけているって
すごいな、誇らしいな、と素直に思います。
コロナの変異株のこともあって、どうなるかわからないけれど、
体に気をつけて、華やかな世界に翻弄されたり足をすくわれたりせず
好きなことをきわめていって欲しいな。