見出し画像

神奈川絵美の「えみごのみ」

身内が、アジア王者になっていた

先月末のある朝、
その少し前に故郷で会ったばかりの弟からLINEが。

「Z(仮名)がアジア王者になって、
スウェーデンの世界大会に行くらしい」


Zとは、弟の2人いる息子の、長男の方。
すなわち、私の甥。

何の王者かといえば……



e-sports。

Z君は、平日は一般企業に勤めながら
プロゲーマーというのか、競技者として
別の企業とも契約しており
これまでにもちょこちょこ、e-sportsの大会に出て、
賞金稼ぎをしていた、というのは、弟から聞いていたけれど、

そして、ある競技においては国内でそこそこ
有名らしい、とも聞いていたけれど
(もっとも、e-sportsの世界ではほとんどの競技者がプレーヤーネーム)

「まさか、そこまで・・・!」
  「ここまでくると、すごいとしか言いようがない」
          →親である弟も、真の実力(?)を知らなかった

とはいえ、

いまだにe-sportsの何たるかをまったく知らない私。

送られてきたプレスリリースを読んでも……

どんな競技なのか、何で勝敗がつくのか、
世界大会に、いくつのチームが出場するのか……?

しかしながら

このリリースで唯一、私が理解できたフレーズが

賞金総額 7億円。


……。


e-sportsの選手寿命っていかほどなのかよくわからないけれど、
こうなったら稼げるうちに稼いで、
西海岸に家でも建てて
  (←私の中の「スポーツで成功した人」のイメージ 
私を招待して欲しいわー。

まあ、冗談はともかく
こうした、時代の申し子的な職業、というのか
グローバリゼーションの最先端を身内が走っていて、
未来への道すじをつけているって
すごいな、誇らしいな、と素直に思います。
コロナの変異株のこともあって、どうなるかわからないけれど、
体に気をつけて、華やかな世界に翻弄されたり足をすくわれたりせず
好きなことをきわめていって欲しいな。

コメント一覧

kanagawa_emi
Medalogさん、こんにちは!
そうなんですよね、もしかしたら2年後のパリで・・・?
行けたらいいなあ、でもこの競技(?)って
どんどん若い人が台頭してきそうな気もします。
Medalog
e-sportsって、いずれオリンピック種目に採用されると話題になっていましたよね?
甥御さんのご活躍は今でも素晴らしいですが、いずれオリンピックの可能性も秘めていると思うとなんだか夢が膨らみますねえ。
kanagawa_emi
K@ブラックジャックさん、こんにちは!
そうそう、私の想像力なんてそんなもん(笑)。
まあ、ピーク年齢って若いような気がするので
体に気をつけて、がんばれるうちに悔いなく
やりきって欲しいなあと願っています。
K@ブラックジャック
西海岸に家でも建てて(笑)

本当すごい。ここまで来たら優勝してほしいですよね。
kanagawa_emi
風子さん、こんにちは!
いわゆるゲーマーだと思うのですが
ここまでくると一種の才能というか、スキルというか
おっしゃる通り、私たちの常識を超えた世界が
どんどん拓けているようで、怖いくらいです。
まあ、甥っ子には(たぶん若いうちにしか
できないことかなとも思うので)完全燃焼して欲しい
ものです。
風子
お~それはすごいことですね!

子が一昔まえに そんなことしてたみたいですが、今ほどの
ことはなくて 残念でした 笑
つくづく 時代がどんどん変わって 生きていく生業も 私の
認識とは違っているなあと 感じることが多いです。
甥っ子さん よい成績がとれるといいですね。
kanagawa_emi
原田さん、こんにちは。
私も良くわからないんですよね…一口にeスポーツといっても
いろいろあるみたいで。
でも、こういう分野に商業ニーズがあって
しかも世界標準で、国境関係なく活躍の場があるなんて
(何だかわからないにも関わらず)わくわくします。
原田
私も「賞金総額 7億円」には素直に反応しますがw、eスポーツとやらはWikipedia等を読んでも、よくわかりません。

それはともかく、世界中にはファンが3億人以上いるとかで、人気はあるようですので、甥っ子さんのご活躍を期待しています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事