神奈川絵美の「えみごのみ」

白大島をモダンに

先週末は、山本達彦さんの35周年記念コンサート。

この日は真っ白な大島紬を着ていこうと、お仕立てに出したときから決めていた。
総柄で織り込まれている正倉院唐草文様をモダンに着こなしたくて、
帯は六本木のJOTARO SAITOで、お見立てを。

その帯が、コチラ
   ↓


この柄は気鋭の京釜師、吉羽與兵衛さんと
斎藤上太郎さんとのコラボによるものだそう。
  「ともに三代目とのことで意気投合して、
    2年ほど前から帯を中心に共作、展示会で発表しているんですよ」
この帯もそのうちの一本で、吉羽氏が茶釜や風炉に用いる花や唐草などのデザインを、
斎藤氏がアレンジしている。
  「うちの半幅帯は、すべてリバーシブルなんです」
裏面は、黒地にラメで大輪の椿の花が。


実際に合わせてみた。

結び方は変わり文庫。途中で捻じり、両面が出るように。
帯位置は、植田いつ子さんスタイルで、いつもより下げてみた。
(ところがコンサートで飛び跳ねていたら、さらに下がってしまい…

指元は、大きなオニキス。


半衿は、何枚か検討して、意外と正統派の刺しゅうが合うことに気づき

青と白の花&流水ですっきりと。

実は、

ユザワヤさんで帯締め代わり(実用に向かなくて良いので、アクセントに)の
紐を赤系で何本か買ってみたが、
私の感覚では、帯に赤を入れると途端に、
着物の正倉院文様が安っぽく見えてしまうように思い、
余分な飾りをつけるのは止めた。

(モダンに、といってもせっかくの正倉院文様が活きなければ)
その“バランス”に結構、気を遣い、
結果的に割とソリッドなコーデになりましたが、いかがでしょうか……。


-----------------------


さて、着物友ができて小規模のライブにはしばしば行くものの、
山本達彦さんのホールコンサートは、実に30年振り。

30年前の達彦さんは……

こんなヴィジュアルでエッセイや写真集を出していたころ。

そして30年前のワタシは……
    ・
    ・
    ・
    ・
迂闊に画像など上げられないほど、ぼーっとした垢抜けない女子高生だった。



ところが、あれから30年経って……。



今回のステージ衣装、幕が上ってびっくり。

なんと上下真っ白のスーツに黒のインナー、
胸元に黒のカメリア風コサージュでした……。


……ワタシ、自分のブログにそうミーハーなことは書くまいと思っていますが、
あまりに……なので
(しかも一曲目からスタンディングで「I LOVE YOU SO」
-35年間でオープニングにこの歌は初めて、とおっしゃっていました-)
テンション、上がりましたとも!!


鹿児島の“カッコいい男”中川さん、着物を織ってくださったおばあちゃん、
JOTARO SAITOのスタッフさん、ありがとう


……というワケで、コンサートのレポは次回アップしますね。
同級生のギタリスト、渡辺香津美さんも会場にいらしていたようです。
セットリストは公式ブログに掲載されていますが、
私が高校に入るか入らないかのころ、当時のアルバムで唯一買えた
(お小遣いが限られていたのと、うちでは1アーティストにつき1アルバムという
不文律があったのです)「I LOVE YOU SO」からの選曲が多く、
FMラジオで毎日のように流れていた歌を、生で聴くことができて感慨深かったです。

コメント一覧

神奈川絵美
straycatさんへ
こんにちは
>帯合わせに苦労する一枚
よくわかります~。この帯もきっぱりと、帯の上下を
分けてしまいますが、
黒の開き直り加減がいいのでしょうか(笑)。

>そればかりになるのも悩みの種なんですが。
そうですよね。ただ、今までの経験では
この手のキレイめ着物はせいぜい一年に2回くらい
しか着ないようなので、もうこの帯だけでいいかな、と。

straycat
絵美さま♪

いまさらのコメントでごめんなさい(笑)
白大島、帯合わせに苦労する一枚です。
コントラストの強い帯は、帯と着物がきっぱり別れてしまって落ち着かないし、同化する帯だと全体がのっぺりしてしまう。
でもこの帯はマッチング、バッチリですね、とても参考になります。
案外モダンなものが合いそうですね。
でも一つ合うと、そればかりになるのも悩みの種なんですが。

神奈川絵美
風子さんへ
こんにちは~お帰りなさい、でしょうか
なかなか、釜師の方が着物に関わるって
ないですよね、確かに。
この色彩は上太郎さんのセンスなのかなー。
ジャージ素材の着物にも力を入れているようですし、
いろいろ、横のつながりを活かした活動を
しているようですね。
風子
これ 以前 話題になさっていた帯、ですね。
ビビットな色が絵美さんに ぴったりです。

釜師のかたとコラボとは珍しいこと。
きもの業界も新しい取り組みがいろいろとなされて
いるようで楽しいです。
神奈川絵美
朋百香さんへ
こんにちは
そうそう、ジョータローさんのショップって
結構、袋帯に力入れてますよね?
染め名古屋の生地も見せていただいたことが
あるのですが(朋百香さん好みのように思いました)、
袋の方が品数多かったような…
コレクション直後だったからかなぁ。

モール帯の開き名古屋、いつか拝見したいです
神奈川絵美
K@ブラックジャックさんへ
こんにちは~
うふふ、男気大島にハンサムJOTARO半幅、
色数少ないのに輝度が高いせいか、
結構インパクトありますよね。

玄人カフェ草履(笑)は、
なす紺の結城とか、黒っぽい琉球絣とか、
冬の着物になったらデビューさせようかな
神奈川絵美
とうこさんへ
こんにちは
とうこさんもぜひぜひ~強めのブラック&ホワイト、
お似合いになるのでは・・・
おお、メイクの色までは気を遣いませんでした。
渋めの赤、大人ですねぇ。

大き目の、トルコ石の帯留めも合いそうですよね。
何だか、みなさんからのアイデアのおかげで、
どんどん洗練されたコーデができあがりそうで、
嬉しいです
朋百香
http://www.tomoko-358.com
絵美さま
あら~、半幅だったんですね、ジョウタロウさんの
帯。なるほど半幅の方が彼の帯の場合は
締め易いかも・・・私のは最初、袋だったんですが、
モール帯なので分厚くなっちゃって、開き名古屋に
直しましたが、イマイチどのきものにも合わず・・・
一番合うのが桜の大島なんですが、桜の季節は
短くて・・・未だに締められてません(笑)
この半幅なら結構、お手持ちのきものに合わせ易い
のでは? こういう半幅ってなかなかないから、
色々なバリエーションで楽しめそうですね!
良い選択をなさいましたねー。
K@ブラックジャック
これはこれは
男気大島デビューですね。おめでとうございます
帯かっこいいなぁ。リバーシブルだとこういう結び方で遊べていいですね。
半襟も素敵~。玄人カフェ草履デビューはまだでしょうか?(笑)
とうこ
大人シックですねえ。モダンだけど、女性らしい。
トルコ石色とか、合いそう!!
渋い赤の口紅とか・・・妄想(笑)
コンサートに、とてもピッタリなお着物。。。素敵♡
いつか、こんな着こなしが出来るといいなあ。
神奈川絵美
セージグリーンさんへ
こんにちは
うふ、褒めていただけて嬉しいです。
ありがとうございます
あっ、クリスマスコーデもできそうですね。
着物はさすがに、寒々しくなるので、
他の手持ちと合わせてみたいです

今回のコンサート、私と、ご一緒した友達のほかにも、
着物の方が4~5人いらっしゃいました。
楚々とした秋花の附下に袋帯の麗人もいらして
眼福でした
セージグリーン
こちらですね!
お待ちしていました。
待ってました、ハンサムおみ帯!
黒地にターコイズとピーコックグリーンのアクセントカラーが、上品な白大島を引き締めて、ステキステキ!
ライブにもお召しになるとは、さすが絵美様です。
このコーデなら、帯揚げや帯締め、帯留めにおみ帯のカラーを1色頂くのがベストですね。
クリスマスにもピッタリ、いーな、いーな!
神奈川絵美
Tomokoさんへ
いろんなアドバイスをありがとうございます!
ああ、、、お扇子、残念でしたね…。
実はワタシも、帯揚げを活用すれば良かったなーと後悔。
文庫だと特に、結び目も落ちてしまいがちで、
カッコ悪くなっちゃうんですよね。

そうそう、植田いつ子さん流の着付けって、
背の高いモデルさんだとことさらに特徴が際立ち
印象的ですよね。
前下がり…この日、飛び跳ねていたらかなり緩んで
結果的に前下がりになりましたが(笑)、
今度トライするときに、心がけてみまーす
Tomoko
おお~おニュー(死語?)なひと揃いでお出かけだったんですね。
白大島に割合滑りの良い半幅帯はかなり落ちやすいですよね。そういえば私も似たような経験ありました~。(で、お気に入りのお扇子を紛失/泣)
以来、私は半幅帯のときは結び目に帯揚げを通して使うようになりました。ことに帯を低く締めたいときなど胸元がスカスカするので・・・。香子さんご提案の色の帯揚げなんか、この帯にチラ見せ程度に使われるとすごく効くと思いますですよ。
絵美さんは腰高な方だと思いますので(羨)、もしも植田さん流になさるときは(実際モデルさんの着付けはスゴく低く着付けていきます)腰紐と帯揚げの位置から前下がりに思い切りぐっと下げておくといいかもですよ。このひと揃い、モダンでカッコイイって思いま~す!
神奈川絵美
はつきさんへ
こんにちは
この帯に使われているブルーやグリーンのトーンって
コンサバな帯にはなかなかないですよね。

>すらっと
いえいえ~。
私、他の方からもよくそのようにコメント
いただくのですが、とても不思議で……
ごくごく標準なんです。
もともと、デザインや色目の変わった服を好んで
いたので、その延長線上にあるのかなーと。
はつき
素敵です
http://blog.goo.ne.jp/asochan0930
お久しぶりです。
白大島にモダンな半幅帯・・・素敵ですね。
工芸館のときのお写真でも感じたのですが、絵美さん、こうしたモダンなコーディネートがお似合いですね。すらっとされているからでしょうか。絵美さんのライターとして真摯に仕事をされている姿勢に通ずるのかもしれません。
神奈川絵美
香子さんへ
アドバイスありがとうございます
やはり帯から一色とって、
彩度を変えるなりするのがスマートでしょうか。

写真だとちょっと平坦に写って、
後姿がきつい印象になったかな。。。

あっ、今日、点描の画家展観に行って、
補色のお勉強してきました
香子
あ~いいですねえ、この帯♪
ワタシも好みです~
帯締めはピーコックグリーンとか
トルコブルーを合わせたいです~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事