キュウリグサでもないし、ハナイバナでもワスレナグサでもないし・・と、以前から気になって
いた花・・・。 今日、或る方のブログにノハラムラサキという花が掲載されていて、「あっ、
これだったんだ!」と、早速、田んぼ道に自転車を走らせて撮ってきました。
生憎、今日は強い風で、花穂がゆらゆら揺れて、ピントが合わせ辛かったです。増水した川に
落ちそうになり、足をふんばって、なんとか撮ってきました。
ノハラムラサキは、花の中心部から5本の白色の放射状の膨らみがあること、萼に、鈎状に曲がる
細かい毛が密生すること等が特徴です。
帰りは、向かい風で、自転車を引っ張って歩いて帰りました。






いた花・・・。 今日、或る方のブログにノハラムラサキという花が掲載されていて、「あっ、
これだったんだ!」と、早速、田んぼ道に自転車を走らせて撮ってきました。
生憎、今日は強い風で、花穂がゆらゆら揺れて、ピントが合わせ辛かったです。増水した川に
落ちそうになり、足をふんばって、なんとか撮ってきました。
ノハラムラサキは、花の中心部から5本の白色の放射状の膨らみがあること、萼に、鈎状に曲がる
細かい毛が密生すること等が特徴です。
帰りは、向かい風で、自転車を引っ張って歩いて帰りました。






キュウリグサ やや小さい花です。