コセンダングサ(キク科・センダングサ属)一年草 2021-11-21 11:44:23 | 草花 いろいろなセンダングサの中で、一番多く目にするのは、コセンダングサです。11月も下旬に入ろうとする今時分でも、長く咲き続けています。 これは、宇曽川の川縁に群生していたコセンダングサです。1cm程の頭花に舌状花が無くて、筒状花ばかりなのが特徴です。葉は、下部では対生していて、羽状に裂けています。センダンの葉の様子と似てるかなあ?・・。茎は四角形状に角張っています。種の開き方は、前回のアイノコセンダングサとよく似ています。