ストックフォト PXとAdで1枚ずつ出た 2025年02月05日 | ストックフォトなど 先月全く出なかったPX。1枚出たと連絡が来て、自宅のソーラー発電をパンアップした動画 28クレジット。68枚のシャープ製パネル 約13KW同じくAdでは、熊本豪雨で流されて今は無い球磨川第一橋梁を渡って来るSL人吉の動画 $8.52 (1322円)。ここはドローン撮りなどあつて、今は貴重な記録になっている。Adは出やすいけれど、やはりPXに比べて率が悪い。それでもストックフォト、放って置いても売れるので贅沢は言えない。AdobeStock PIXTA にほんブログ村にほんブログ村
1月も最後のストックフォト 廃校画像 2025年01月31日 | ストックフォトなど 早いもので1月も終わり日。前回以後のストックフォト、PXは出ずでAdは下の画像。以前何度も出た物ばかりで、アップした分の出る傾向が掴めるようになった。最後の廃校は年度替わり必要とされそうな画像。-----------以下書いていた記事は削除。一般に色んな意味で、同じように出来る環境境遇は少ないと思えるので無意味かなと。
登別温泉から阿蘇の源流域の風景 2025年01月21日 | ストックフォトなど 前回1日以後、下の6枚がAdで出ていた。北海道登別温泉の地獄谷から、熊本阿蘇山からの伏流水が流れ出る風景まで。河の緑など見ると今は寒くても、業界によっては緑の季節風景が必要なのだろう。登別温泉を撮った時は、アジア圏の観光客が多かった。日本人はもう旅行だからと煌びやかな服は着ずで、声が大きいうるさいは中国系だと思われる。コロナが収まって、どこの観光地も外国人が多い。阿蘇など走ってもレンターカーを運転するアジア系をよく見かける。日本の国際免許取得は簡単だそうで、観光で来てホテルを住所にして免許取得が出来るとTVで伝えていた。逆ハンドルの国も在ると思うのに、日本は外国人に甘い。犯罪を犯しても大した罪にもならない甘々の国。AdobeStock PIXTA にほんブログ村にほんブログ村
1日から1枚の画像 Adストックと車庫のその後 2025年01月01日 | ストックフォトなど 先ほどpxとAdを見たら、下のように1日の日付で河川工事とクレーン画像が出ていた。1日から仕事とも思えないので、Ad側システムの都合なのだろう。今、同じ川の上流に新橋の建設最中で撮らせてもらった。------------令和7(2025)年 明けましておめでとうございます先に書いた車庫工事、年末に屋根取り付けまで終わりました。7日から窓と外壁の取り付けで、1月中にはもう少し完成した形になります。赤車の部分にカーリフトを設置する予定で、フロアー工事はその後になりそうです。こんな記事に興味、関心無い方にはどうでも良い事ですけれど。AdobeStock PIXTA にほんブログ村にほんブログ村
12月後半のストックフォトと 今日は車庫部分の上棟 2024年12月24日 | ストックフォトなど 12月もすぐに終わりで、前回13日以後のAdは動画1枚ふくむで4枚が出ていた。熊本地震や家屋解体、道路や橋の架け替えなどの工事物ばかり。記録として撮っているので、どうしてもそんな傾向になる。Adは単価が安く、少々出ても金額アップにはならない。その記録だけれど我が家の車庫ガレージ、今日が上棟日で鉄骨が組み上げられている。今日明日中に柱など建てられて、以後は屋根を取り付けて今年の作業は終わりらしい。AdobeStock PIXTA にほんブログ村にほんブログ村