Adの審査がまだ終わらない 2024年06月30日 | ストックフォトなど 今月15日にアップした11枚のAd画像審査がまだ終わらない。同日の動画3枚とその前日の3枚エディトリアル画像はすぐに結果が出たのに。これだけ長期間なのは初めてて、忘れられている?別でPXは5月と6月、画像動画とも全く出ずの珍しい月になった。Adは6月14枚で、風景撮りが主のストックフォトは出ない時期なのだろう。AdobeStock PIXTA にほんブログ村
今一つ、審査の基準が分からない 2024年06月20日 | ストックフォトなど ストックフォトのPX、昨日画像15枚のOkがメールで来ていた。今回は動画の審査が遅く、いつもとは逆になっている。同じ動画がAdでは早く審査終わりで、画像の方は審査残りが11枚。同日にアップした画像の結果が出ない場合は、何か引っかかる部分があると思って良い。今回はどれがNGになのか。Adは今一つ、審査の基準が分からない。-----追記その後メール確認したら、PIXの申請分が全てOKになっていた。Adの方が遅いなんて珍しい・・、やはり何か?AdobeStock PIXTA にほんブログ村
Ad ストックフォト 審査結果出るのが早かった 2024年06月15日 | ストックフォトなど 驚いた事に今日、13時16分にアップロードしていたAdから下のOKメールが来ていた。初めてエディトリアルで出したもので、審査が一般とは別なのだろうか?熊本地震後に再建された南阿蘇鉄道の立野駅舎は、東京オリンピックで使われた木材を使ったものだとか。当然まだ真新しく、とてもお洒落に造ってある。それにしても審査が早かった。AdobeStock PIXTA にほんブログ村
久しぶりの風景撮り ストックフォトへアップ 2024年06月15日 | ストックフォトなど 先日熊本方面へと走った。特別撮りたい所があった訳でもなくて、一度水を溜められた立野ダムを見たいと思って。立野ダムと立野橋梁(南阿蘇鉄道)まだ工事中の部分もあるようで、側の警備員さんは「まだ完成してはいないですが・・」で展望所を教えてくれて上の1枚。そんな事で近くの新阿蘇大橋と架け替えられた第一白川橋梁(南阿蘇鉄道)など撮って帰ったきた。途中で見かけたNHKラジオ第2放送の500KW送信アンテナソニー α7RⅣ+シグマ 24-70mm F2.8 DG DN Art 70mm撮り そして先ほどPXとAdに画像15枚 動画3本をアップしての審査待ち。AdobeStock PIXTA にほんブログ村
高解像は応用が利く 2024年06月10日 | 風景 毎度お馴染みの動画が出たとメールが来ていた。Adでの$5.6はこれもお馴染み価格で、Pixにくべるとかなり安くても出ないよりは良い。コロナ以前のこれはα7RⅡとSEL2470Zの組み合わせで撮った4K物。これを静止画としてアップした画像もたまに出る。広角で撮っても適当に切り出す事が出来て、高解像は応用が利く。AdobeStock PIXTA にほんブログ村