風景写真とストックフォト

阿蘇外輪山を飛ぶ女の子

川床を掘る重機 α7RⅣ+ 24-70mm f2.8 dg dn artで撮る

2023年01月31日 | 風景

 

たまには風景写真もと言う事で、近くの川で始まった川床を掘る工事。

長年蓄積した泥で川が浅くなっていて、豪雨時に水を溜めきれず堤防を越して溢れてしまう。

そこでやっと川床を掘り下げて、許容量を増やす工事です。

 

 

 

クレーンオペレターに聞いたら、「今年度はここまでです、多分予算の関係で・・」と返って来て、画像手前の掘ってある位置までだとか。

毎年あふれて道路冠水するの状態では、早く完了して欲しいものです。

 

それにしても α7RⅣ+ 24-70mm f2.8 dg dn art の組み合わせ、良く解像する。

前に使っていた SONY ZEISSの SEL2470Z よりはるかに周辺部の解像度が高い、替えて大正解でした。 

 

 

gazophoto1

AdobeStock

PIXTA

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


HDDから外したネオジウム磁石 1.8㎏の鉄瓶を余裕で吊り上げた 

2023年01月30日 | ストックフォトなど

昨日HDDドライブから取り外したネオジウム磁石。

クリップを引き付けるなんて当然で、何か他にないかと探して錆びた鉄瓶をくっ付けてみた。

結果、1個だけで1.8㎏を楽々と吊り上げて小さいのに凄い。

 

 

点接触のような状態でこれだけ。

磁石すべてが面接触でくっ付く状態だったら、どれ位まで吊り上げられるのだろう。 これに水を入れて試す?

 

幅約3㎝、厚さ2mmほどなのに凄い磁力は鉄瓶も吊り上げる。

 

これがHDDドライブ内のネオジウム磁石。

 

gazophoto1

AdobeStock

PIXTA

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


HDDドライブを分解してみた 

2023年01月29日 | ストックフォトなど

以前から興味があったので、HDDを分解してみました。

ネット上に構造説明と画像は載っていても、実物はどうなのだろうと。

とは言ってもネジが特殊(トルクスねじ)で、そこら辺のプラスドライバーで簡単に開けられるほどヤワではない。

「手を出すな!」感ありありで、さすがに精密部品。

それでも不良品で使わないからと、6個の外ねじと隠しネジ1個を外して分解。

 

構造などはネット上で詳しく解説してあるので、そちらで。

 

 

磁気ディスク面が鏡の様で とても綺麗

 

初期の40GBHDDはディスク一重 

こんなにして置いたものの持ち上げられない 机面に吸い付くような精密仕上げ

仕方なくセロテープ貼り付けてのつまみ取りは 鏡面に指紋べたり

 

興味あったのは強力と言われるネオジウム磁石部分。 (下の左2個)

ピックアップを動かすために2個対で組み込まれていて、「この小ささでこんなに強い?」の超強力物

電気自動車のモーターや小型ヘッドホンなどにも使われているそうで、日本人が開発したらしい。

技術立国日本なんてもう聞かなくなったけれど、まだ負けない部分が残っています。

 

gazophoto1

AdobeStock

PIXTA

にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ
にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


扇風機を天井に・・2 設定温度2℃下げ 足元ヒーターを使わなくなった

2023年01月28日 | ストックフォトなど

昨日の続きです。

 

結局、扇風機上向けての強制循環は、リモコンの設定温度を2℃下げても体感変わらなくなりました。

一番変わったのは、これを書いている机の下に置いた足元ヒーターを殆ど使わなくなった事。

 

 

600+600=1200Wの電気式パネルヒーターは消費電力が多かった。

形が小さいから電力消費少ないだろは大間違いで、小型省エネエアコン2台分ほど電力消費する。

その割に部屋は暖かくならない、電気式としては最悪?の暖房器具。

今電気料金高騰の時、殆ど使う必要無くなって経済的になる筈です。

何でも工夫で、今まで冬はお休みだった扇風機にもこれからは働いてもらいましょう。

 

 

 

gazophoto1

AdobeStock

PIXTA

にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ
にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


扇風機を天井に向けてみた 足元の冷え感が無くなった

2023年01月27日 | ストックフォトなど

自室エアコンの能力不足を感じて、何か方法はないかと考えてリビングの天井ファンを思い出しました。

14帖にクローゼット分の1.5帖を除けば、エアコンの効力が及ぶ範囲は12.5帖。

天井高さ2.6mの部屋でどんな効果があるのかの実験です。

2畳間の上にエアコンは取り付けていて、扇風機は部屋中央に上向きに置く。

その状態で天井に風を送ってみたら足元の冷え感が無くなって、こんなに効果があるのかの驚きです。

 

 

これでしばらく試してみようと思います。

 

今までリビング天井ファンでは効果を感じなかった、温かい空気を天井に送って対流循環を強める。

吹き抜け5mとは違う狭い部屋だからこそ、思っていた以上に効果が出るのでしょう。

 

gazophoto1

AdobeStock

PIXTA

にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ
にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村