いつの間にか菜の花 車庫はリフトの基礎まで 2025年01月23日 | 風景 確かに今週は暖かいと天気予報は伝えていた。そして普通に生活していると、家周りの風景なんて注意して見るなんて事はしない。そんな油断の中いつの間にか、横の小川土手には菜の花が咲いていた。周りには蜜蜂が飛び回り、もう春の風情?いやいやまだ1月。2月にはもっと寒い日が来るはずで。車庫ガレージはリフトの基礎部分、生コン打ちまで進んだ。昨日から始まる予定の外壁取り付け工事は、職人のインフル感染で明日からになった。少しずつ事は進んでいる。AdobeStock PIXTA にほんブログ村にほんブログ村
PXから「新作をアップ・・」のメール ガレージはリフト注文 2025年01月04日 | 風景 昨日PXから「新作をアップ・・」のメールが来ていた。先のアップロードは昨年の11月3日で、2か月ごとにこんなメール来ていたかなと?そこで先日撮った新橋の工事と我が家のガレージ設置様子を、基礎工事の段階から撮り溜めている。個人宅に整備工場並みのガレージとリフトなんて珍しいと思うので、割と良いかも知れない。ある程度纏まって修正が済んだら、アップ予定。そのガレージ、下と同型のリフトを注文した。(画像は業者見本)早ければ今月中に設置される?まずその前に、埋め込むための基礎作りだけれど。AdobeStock PIXTA にほんブログ村にほんブログ村
今の時期の空は綺麗に見える 2024年11月07日 | 風景 昨日は気温が下がって肌寒く、でも今日は平年並みでPM2.5も無く澄んだ青空になっている。今頃の季節の雲は綺麗で、時折見る飛行機雲も線を引いたように見える。豆畑と青空 PLフィルターでは青が出過ぎるので少し落としてみた何とも田舎の風景。AdobeStock PIXTA にほんブログ村にほんブログ村
久しぶりに阿蘇方面へ 2024年11月03日 | 風景 昨日までの雨が上がって、撮りに出かけた。でも阿蘇はくすんだ空模様で、大観峰から見た風景もボーっと霞んでいた。後で調べたらPM2.5のせいで、明日の昼間は一時無くなる予報。せっかく来たのでPLフィルター付けての撮りは、白けた空気感が少なくなった。逆光気味の撮り位置で全体に効果は出ていない。ここは大分県に在るオートポリスサーキット 全景。今日も大きなエンジン音が山に響いていた。そして主役は手前の携帯電話基地局。ついでに紅葉も。他にも有るけれど省略。AdobeStock PIXTA にほんブログ村にほんブログ村
10月のAdは動画から 大分県の白水ダム 2024年10月05日 | 風景 10月の1枚目は下の動画から始まった。大分県武田市に在る白水溜池堰堤(白水ダム) $2.8下からでは工事の様子は全く見えずで、こんな場ではやはりドローン。行った時期はしゅんせつ工事中で、市の観光パンフレットには全面に泡が出た状態で流れる水の様子が写っている。逆にこんな時だからこそ、どんな工夫で泡が出るようにしてあるかが見られた。AdobeStock PIXTA にほんブログ村にほんブログ村