家の隣に在る小さな社。
こんな屋根造りを何と呼ぶのかは知りません。
そして動物を形どった置物で、天満宮の分院と言う事で牛です。
子供の頃はこの上に乗ったり跨いだりの遊び場でした。
昔はもっとはっきりとした形だったのでしょうけれど、年月と風雨の下、今はよく見ないと何だか分かりません。
家の隣に在る小さな社。
こんな屋根造りを何と呼ぶのかは知りません。
そして動物を形どった置物で、天満宮の分院と言う事で牛です。
子供の頃はこの上に乗ったり跨いだりの遊び場でした。
昔はもっとはっきりとした形だったのでしょうけれど、年月と風雨の下、今はよく見ないと何だか分かりません。
特別鳥撮る趣味は無いのですけれど、近くの電線に留まったカササギです。
見かける時は殆どペアで、1羽単独の行動はしないようです。
周りに普通に居るのに天然記念物らしい
夕方6時の撮影で、ちょっと夕陽がかった白に写っています。
昨日に続き、ここは呉港。
ヘリコプター空母と巡洋艦でしょうか。
退役潜水艦で、中の見物が出来ます。
大和ミュージアムは、勿論ここで作られた大和の大型モデルが展示してあります。
海のクジラ館前の実物潜水艦。
大和ミュージアム。
他にも大和の砲弾や、ゼロ戦など展示してあります。
神戸港に行った時見た、浮きドックとクレーンです。
それにしても大きい。
ついでに横で見た潜水艦で、観光船に乗って普通に撮影できました。
こんなのって、軍事機密にはならないんですね。
よくこんな物が浮き沈みします。
考え出して作った人たちは凄い。
近くの踏切で撮ったこんな物。
鉄道関係の趣味は無いので、これが何かは知りません。
信号の一種でしょうか?
線路に入って撮ってはいないので念のため。
田舎には車は通れないけれど、人と犬猫?は渡れる踏切が在るのです。