写真画像は良いけれど・・ 動画はいまいちかなと感じる事もある

2021年04月27日 | ストックフォトなど

たまにストックフォトサイトを開いて、他人様の画像を見る事があります。

主は風景撮りですが、時には人物撮りも。

思うに色んな撮り方があって、中には表情の引き出し方が上手いワンカットが有ったりして。

多分かなりの数を撮って、その中から選ぶのだろうなと・・。

オフィス物なら、それがクリエイターの腕なのか社会人モデルの力量なのかと。

でも、飽きる程に似た場面が多いのはなぜ?

 

そしてビデオですが、「このクリエイターさん、写真は良いけれど動画は慣れてないな」もあります。

被写体引き立たせたいための部分照明かも知れませんが、背景との明暗差ありすぎたりして「こんな場面無いでしょう」も。

皆、得手不得手はあって他人の事は言えませんけれど。

 

私の人撮りは、ビデオ動画からの切り出しが多いです。

動画の中では作り笑顔の持続は難しく、その瞬間の本音を撮りたいと思うので。

若い子SNSの、べたっと加工されたスマホ画像は好きになれない、作り笑顔も嘘っぽい。

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿