風景写真とストックフォト

阿蘇外輪山を飛ぶ女の子

結果出るのが早かった PIXTAの審査

2023年10月20日 | ストックフォトなど

先日書いた送電鉄塔と蒸留所の画像審査。

16日にアップロードして昨日結果が出ていた、全てOKに。

こんなに早く結果が出た事今まであったろうかと考えるに記憶ない、何故???

まあ速いのは良しとしてついでに数枚紹介。

 

いいちこ販売店内にはビリーバンバンの "まだ君に恋してる" なんてCMが流れている。(全て撮影許可取得済み)

 

こんな感じに展示してあって種類は結構多い、北海道余市ニッカウヰスキー売店程の広さはある。

 

訪問記念にと下を購入 自室机の上に並べて1枚。 私 のん兵衛ではないので念のため。

 

これも訪問記念の1枚は、元カメラマンの守衛さんにシャッターを押してもらった。

 

来月紅葉の時期に再度訪問予定。

もしお会いしたら写真の話でも・・。

 

 

AdobeStock PIXTA にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


久しぶりにアップ ストックフォト

2023年10月19日 | ストックフォトなど

久しぶりに出かけて撮った分をストックフォトにアップした。

下の鉄塔は良しとしても、他の2枚はAdobestockではNGになると思われるのでPIXTAだけに。

 

下はいいちこ焼酎の日田蒸留所で、地元では紅葉の美しさで知られているらしい。

 

日曜日だったせいか15人ほどの見学者と一緒になって、スマホやちゃんとした一眼カメラで撮っている人も居た。

 

20年ほど前まではニッカウヰスキーの蒸留所で、こんな池もその時のまま。

来月19日には蒸留所の紅葉祭だそうで、JR日田駅や市の合同庁舎から送迎バスが出るとの事。

年配の守衛さんから「紅葉撮るならその日は避けた方が良いですよ」と言われて??

聞けば現役時代はブライダルや祭事などのカメラマンだったそうで納得。

 

 

AdobeStock PIXTA にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


今更ながらの中秋の名月 300mmレンズAPS-Cモードてこの程度には撮れる

2023年10月05日 | 風景

今更だけれど先月29日の中秋の名月。

ネット上で数多くアップしてあるのでどうしようかと思いながらここに。

次の満月は7年後だそうで、雲の無い晴れ空で撮る事が出来た。

SEL70300GをAPS-Cモードで450mm相当 f/5.6 1/800秒 ISO50  α7RⅣ使用 22時頃撮り

 

1/800秒では暗かったのでGIMPで明るさ補正

 

α7RⅣのスタンダードモードでは何となくぼーっとした感じなのでシャープに補正

 

昨晩国際宇宙ステーションのきぼうを撮ろうと試みたけれど、300mmレンズでは撮れない、フォーカスが合わせられない。

やはり天体望遠鏡が要るようで、でもそこまでして撮る気は無い。

 

 

AdobeStock PIXTA にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村