4/27から5/1まで帰省していました。
先ずは4/27の陸送です。
E23東名阪蟹江ICからE2A門司港ICまでのおよそ680kmほどの高速走行です。
この春にE1A新名神高速の三重県区間が開通したことによりまたまた距離が少なくなり、渋滞なければ8時間もあれば着きそうなのですが、繁忙期そうはいきませんよね。
コースは、E23~E1A~E1~E88~E1~E1A~E2Aと、久々に中国道を走行です。
渋滞個所は以下の2か所。
・E1A 甲南PA→草津JCT(+45分)
・E1 大山崎JCT~高槻JCT(+30分)
ある意味どちらも渋滞が予想はされていましたが、草津JCT手前、草津田上IC辺りの合流(2→1車線)で絞りが入ることから、かなりタイムロスをしてしまいました。
高槻JCTを抜けE1Aへと進むのですが、ここもE1A新東名愛知県区間と同じで特にトンネルの路肩はほとんどなく、有事(事故)の際は「路肩に避難」という事が出来ないようになっています。
その後、神戸JCTからE2A中国道へと進路をとります。
こちらは予想通りのクルマの少なさ。路面が傷んでいるヶ所多数、北房あたりのR150下り坂カーブをはじめとする急カーブ、急こう配に注意(前をよく見て)していれさえすれば、本当に走りやすい道路です。
休憩を社PA(10分)、大佐SA(12分)、帝釈峡PA(11分)、朝倉PA(13分)と取り、9時間01分で九州入り前の壇ノ浦PAに滑り込みました。
その後は門司港ICで降り、所要を済ませ小倉南区の実家に無事到着です。
先ずは4/27の陸送です。
E23東名阪蟹江ICからE2A門司港ICまでのおよそ680kmほどの高速走行です。
この春にE1A新名神高速の三重県区間が開通したことによりまたまた距離が少なくなり、渋滞なければ8時間もあれば着きそうなのですが、繁忙期そうはいきませんよね。
コースは、E23~E1A~E1~E88~E1~E1A~E2Aと、久々に中国道を走行です。
渋滞個所は以下の2か所。
・E1A 甲南PA→草津JCT(+45分)
・E1 大山崎JCT~高槻JCT(+30分)
ある意味どちらも渋滞が予想はされていましたが、草津JCT手前、草津田上IC辺りの合流(2→1車線)で絞りが入ることから、かなりタイムロスをしてしまいました。
高槻JCTを抜けE1Aへと進むのですが、ここもE1A新東名愛知県区間と同じで特にトンネルの路肩はほとんどなく、有事(事故)の際は「路肩に避難」という事が出来ないようになっています。
その後、神戸JCTからE2A中国道へと進路をとります。
こちらは予想通りのクルマの少なさ。路面が傷んでいるヶ所多数、北房あたりのR150下り坂カーブをはじめとする急カーブ、急こう配に注意(前をよく見て)していれさえすれば、本当に走りやすい道路です。
休憩を社PA(10分)、大佐SA(12分)、帝釈峡PA(11分)、朝倉PA(13分)と取り、9時間01分で九州入り前の壇ノ浦PAに滑り込みました。
その後は門司港ICで降り、所要を済ませ小倉南区の実家に無事到着です。