皆無斎残日録

徒然なるままに、日々のよしなし事を・・・・・

Windows Update で...

2011年08月14日 06時59分37秒 | コンピュータ

先週のWindows Updateをした後、IE8でWEBページ上に表示してあるLANのネットワーク共有フォルダのリンクをクリックしても無反応で開かず。IEのアドレス入力欄にリンクアドレスを直接入力すると開く、という状況に遭遇しました。

IE8のインターネットオプションのセキュリティの信頼済みサイトに登録しておいたそのサイトのURLが消えてしまっていました。Windows Updateのセキュリティパッチのどれかがその項目欄を初期化したのだと思います。

リンクが表示されているサイトURLが信頼済みサイトに登録されていないとダメなわけだったという事です。こういったことは前もってしらせておいてくれないとねぇ~

チョットおたおたしました。信頼済みサイトに、登録しなおして解決しました




朝焼け

2011年08月13日 07時35分25秒 | 自然・風景

夏、早朝に散歩していて朝焼けを見ることがよくあります。夕焼けには一抹の寂寥感がありますが、朝焼けにはそれがありません。

さぁ、今日一日の始まりです、という感じ!

目には見えなくとも、世間が動き始めているな、と思われます。

みんな頑張れよ、と言いたくなる。

さて、自分も今日一日頑張らねば、という気持ち...。




夏は朝にお散歩だ

2011年08月12日 06時01分50秒 | ペット

夏は、もう早朝くらいしかお散歩できません。だって暑さに弱いもの!日が落ちてからも地面は熱をもっていますしね。

さぁ、出発だ。おらの雄姿をご覧あれ!

おらは、どうにも遠くが気になるだ。

さて、かえるかなぁ~。

稲も青々と成長しています。

お家に帰ると、すぐ眠くなるのだ。




WORDPRESSのインストール

2011年08月11日 06時04分07秒 | コンピュータ

CMSツールのWORDPRESSをインストールします。これもPHPをメインに使って作られたソフトです。インストールと言ってもダウンロードした圧縮ファイルを展開してフォルダに置くだけです。そのあと少しファイル操作をします。今回はlocalサーバー直下のwordpressフォルダに配置しました。

wp-config.phpファイルを修正します。

テーブルは自動的に作成されますが、そのテーブルが作られるデータベース(スキーマ)は作成しておいてください。rootユーザーは既にSQLインストール時に作成してありますよネ。

ブラウザでhttp://local/wordpressにアクセスして、ユーザーを作成して下さい。




freoのインストール

2011年08月09日 06時20分19秒 | コンピュータ

CMSツールのfreoをインストールします。これもPHPをメインに使って作られたソフトです。インストールと言ってもダウンロードした圧縮ファイルを展開してフォルダに置くだけです。そのあと少しファイル操作をします。今回はlocalサーバー直下のfreoフォルダに配置しました。

先ず、My SQLを使う場合は、freoフォルダ配下のconfig.phpファイルを下図のように修正します。データベース名はSQLiteを使う場合はデータベースタイプの所はmysqlをsqlite3(又はsqlite2)にユーザー名、パスワードは適宜に、データベース名は初期値のfreo.dbのままで。残りの部分は下図のように。なお下図は私の環境に於いてのものですが、MySQLを使うのでデータベース名はfreodb(注:ドットなし)という名前に変更しています。

あっそうそう、今回はMySQLを使うので、データベースはfreoのページでテーブル構成を見て、データベース(スキーマ)とテーブルは自分で作成してください。そうしないと、利用ユーザーを登録するときにエラーになります。他のSQL文を参考に、phpMyadminのSQLで実行して作るといいですね。SQLiteの場合は自動的に生成してくれます。

freo¥jsフォルダ配下のcommon.jsを、自分のフォルダ構成に合わせて修正します。今回修正の必要はありませんでした。

ブラウザソフトで http://local/freo/index.php/setup にアクセスします。セットアップ画面が表示されるので、「メールアドレス」「ユーザーID」「パスワード」を入力して(今回はlocalですので適当に)セットアップを実行します。セットアップがすんだら利用ユーザーを登録してください。

次は、WORDPRESSのインストールについてです。


パグ犬きなこの写真日記

日記No.2……2010年3月~

以前のアルバムはページ一番下の「フォトチャンネル一覧」をクリックして観てね