こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪
今回は難関校にどんどん合格させているカリスマ先生が担当します。
2018年3月30日
【素直な気持ちで真摯に勉強に向きあうこと】
(前回から続く)
スポーツや芸術分野においても指導者の教えにどれだけ素直になれるかは大きな要素だとよく耳にします。
人に何かを教えてもらい、学ぶということの共通点は大きいのかもしれません。
大部分の私立中学では記号問題が多いため、実力よりも上の中学に受かるということがあります。
しかし、記述の割合が大きい適性試験や作文を課される都立中高一貫入試、広く深い知識を完全に問われる大学入試(センター試験レベル以上)では実力にそのまま問われることから、やはり素直な気持ちで真摯に勉強に向き合うことが合格の第一歩となるでしょう。
発展レベルになってくると先生の指導内容吟味することが必要になってきますが、それでも先生の言うことをまずは素直に受け入れることが非常に大切だと思う受験結果になりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/b005c8667f13f591ede1c717b154e163.jpg)
▲教室の前の小さいですが、真摯に咲く桜
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
今回は難関校にどんどん合格させているカリスマ先生が担当します。
2018年3月30日
【素直な気持ちで真摯に勉強に向きあうこと】
(前回から続く)
スポーツや芸術分野においても指導者の教えにどれだけ素直になれるかは大きな要素だとよく耳にします。
人に何かを教えてもらい、学ぶということの共通点は大きいのかもしれません。
大部分の私立中学では記号問題が多いため、実力よりも上の中学に受かるということがあります。
しかし、記述の割合が大きい適性試験や作文を課される都立中高一貫入試、広く深い知識を完全に問われる大学入試(センター試験レベル以上)では実力にそのまま問われることから、やはり素直な気持ちで真摯に勉強に向き合うことが合格の第一歩となるでしょう。
発展レベルになってくると先生の指導内容吟味することが必要になってきますが、それでも先生の言うことをまずは素直に受け入れることが非常に大切だと思う受験結果になりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/b005c8667f13f591ede1c717b154e163.jpg)
▲教室の前の小さいですが、真摯に咲く桜
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ