こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪
今回は学院長先生が担当します。
2018年11月6日
【菊の花はなぜ皇室の御紋か?】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
先日秩父神社にお参りしたときのことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
境内に菊の花がいっぱい飾ってありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
この秩父神社には、昭和28年に昭和天皇の弟秩父宮様も御祭神として合祀されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
菊の花は古来から天皇家の御紋になっています🌸
例えばヨーロッパの王朝の家紋を見てみると、現存するイギリス、デンマーク、ノルウェーの王家では、ライオンをモチーフにした家紋になっています🐯
また、ヨーロッパのハプスブルグ家、滅びたロシアのロマノフ王朝の家紋は双頭の鷲をモチーフにしています🐤
いずれにしても勇ましい、強そうな感じがします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ところがわが国の天皇家の御紋は菊の花です。
あまりに強そうな感じはしません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なぜ菊の花が天皇家の御紋なのか、かつて専門家の方から聞いたことがあります。
菊の花は、今は品種改良でいろんな季節に咲く菊の花がありますが、本来は秋の終わりごろに咲いていました。
多くの花が咲いた後に、菊の花が咲いていました。
つまり、
「みなさん、お先にどうぞ。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と言う意味だと言っておられました。
自分たちではなく、自分たち以外の国民に、
「お先にどうぞ。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
としてきたのが、天皇家の伝統だそうです。
だからこそ、王家としては、世界一続いているのかもしれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/49827b01f4dfadc8964dfd6555e1c2f3.jpg)
▲秩父神社境内の菊の花
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
今回は学院長先生が担当します。
2018年11月6日
【菊の花はなぜ皇室の御紋か?】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
先日秩父神社にお参りしたときのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
境内に菊の花がいっぱい飾ってありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
この秩父神社には、昭和28年に昭和天皇の弟秩父宮様も御祭神として合祀されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
菊の花は古来から天皇家の御紋になっています🌸
例えばヨーロッパの王朝の家紋を見てみると、現存するイギリス、デンマーク、ノルウェーの王家では、ライオンをモチーフにした家紋になっています🐯
また、ヨーロッパのハプスブルグ家、滅びたロシアのロマノフ王朝の家紋は双頭の鷲をモチーフにしています🐤
いずれにしても勇ましい、強そうな感じがします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ところがわが国の天皇家の御紋は菊の花です。
あまりに強そうな感じはしません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なぜ菊の花が天皇家の御紋なのか、かつて専門家の方から聞いたことがあります。
菊の花は、今は品種改良でいろんな季節に咲く菊の花がありますが、本来は秋の終わりごろに咲いていました。
多くの花が咲いた後に、菊の花が咲いていました。
つまり、
「みなさん、お先にどうぞ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と言う意味だと言っておられました。
自分たちではなく、自分たち以外の国民に、
「お先にどうぞ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
としてきたのが、天皇家の伝統だそうです。
だからこそ、王家としては、世界一続いているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/49827b01f4dfadc8964dfd6555e1c2f3.jpg)
▲秩父神社境内の菊の花
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ