東京都東大和市・昭島市/0歳から大学受験までの塾

東京都東大和市の幼児小学生、中学高校大学受験も行う感謝教育グループの公式ブログ

蛸(たこ)は虫ではないのに、なぜ虫偏?🦋

2019年11月04日 23時52分15秒 | 中学受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今回は、学院長先生が担当します。

2019年11月4日月曜

【蛸(たこ)は虫ではないのに、なぜ虫偏?】

 先日、中学受験体験会が行われ、その時の参加生徒の感想です

(生徒の感想)

 私は今日、中学受験のお試し勉強をしました。

 算数の九つの点の勉強が少しむずかしかったです。

 マンホールの問題は前から知っていました。

 学院長先生は5分~10分かかるのにと言っていて、私はそうなんだと思いました。

 3×3の魔法陣はよく知らなかったです。

 蛸(たこ)という字は虫ではないのに虫偏がついてる理由がわかりました。

 昔の人は鳥、獣、魚の三種類ぐらいに分けていて、どれにも当てはまらない生き物は虫に分類されていたそうです。

 虫に分類されている生き物は虫偏がついているそうです。



▲中学受験体験会の様子





〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする