東京都東大和市・昭島市/0歳から大学受験までの塾

東京都東大和市の幼児小学生、中学高校大学受験も行う感謝教育グループの公式ブログ

偏差値70以上の難関高校で、国語学年トップになった一つの理由🏆

2023年07月23日 20時41分00秒 | 読書指導

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

2023年7月23日日曜

【偏差値70以上の難関高校で、国語が学年トップになった一つの理由】

 保護者の方から、嬉しいお便りが届きました。

 幼児から、中学まで当教室で学んでいたお子様が、国語の実力テストで、学年トップになったとのことです。

 その高校とは、東大合格者も出ている、偏差値70をこえる高校です。

 幼児から、始めた読書指導のおかげで国語力が並外れて伸びたとお喜びでした。

 その本人、Sくんは、幼児の頃から本が大好きで、読書指導もいつも楽しそうに取り組んでいました。

 Sくんとなると思い出すのが、小1の時のあるエピソードです。

 英語の授業の時に、終わった後、ある生徒さんのアメリカ駐在が長いお父様からクレームが入りました。

「今、
Do you have a pen?
と教えていましたが、アメリカでは皆
Have you a pen?
と言っていますよ。
嘘を教えちゃ困ります。」

とおっしゃいました。

 大きな声でしたので、回りは、皆シーンとなりました。

 皆、帰った後、Sくんはまだ小1ですのに、憤慨したように、
「失敬な人だな!」
と言いました。

 まだ、小さいのに、大人の評論家が使うようなこの言語力に驚いた覚えがあります。

 読書指導は、本当に国語力を育てるとさらに確信しました。

 ちなみに、あのハブユーアペンという言い方は、後で、英文科の先生に確認しましたら、アメリカの南部の方言ということでした。

 確かあの方は、アメリカ南部駐在だったので、そう言う言い方がスタンダードだったんだなと納得しました。

 ちなみに、私たちが習っている英語は、アメリカの標準語の英語です。

 





現在各教室でスタッフ募集中です。委細面談。

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする