
(タンペレVR駅で)
4人での車中は楽しいおしゃべりをしながらであっという間にヘルシンキ駅に到着。
駅にはカンテレトップメ-カ-のオ-ナ-”ハンヌ・コイスティネン氏”が迎えに来てくれました。
私はヘルシンキではハンヌのお宅にホ-ムスティをすることになっていました。
婚約者のOlgaさんはロシアのグ-スリ-奏者です。
グ-スリ-とはロシアの民族楽器でカンテレと同じ種類の楽器です。
私はカンテレとグ-スリ-はどのように違うのだろうかとお二人に聞いてみました。
彼らは
”カンテレとグ-スリ-ではテンションが違う”と答えました。
確かに、彼女の you tube を聞いてもフル-トやピアノとジョイントをしてもマイクを使わずに対等にアンサンブルをすることができます。
</object>
現在はシベリウスアカデミ-でカンテレを猛勉強中とかで練習に余念がありません。
彼女は2年前にシベリウス・アカデミ-に入ったのですがロシア人のためフィンランド語が出来なかったとかで現在フィンランド語コ-スに通っていてこれも猛勉強中。
まだ学生なので非常に向上心が強く何事にも非常に意欲的です。
彼女は私のお部屋のすぐ隣の部屋でいつもカンテレの練習をしていました。

Olgaさんはカンテレを弾く前にピアノでいえば”ハノン”のようなスケ-ルや分散和音の練習を丹念にしていました。
そしてどんなに易しい曲でも揺るぎないテンポ感、リズム感のためにメトロノ-ムに合わせてきちんと練習をするのです。
見習わなければと思いました。
さてこのOlgaさん、以前にもこのブログでご紹介しましたが彼女のアルバムを5枚のみ預かってきました。ご購入希望の方はメッセ-ジBOXよりお申し込みくださいね。
お値段は 2,500円です(送料込)
