実は4月2日に自宅で転倒して「大腿骨骨折」という大怪我をして5月22日まで入院していました。
約50日間のなが-い入院生活でした。
原因は急激な血圧降下による失神によるものと自分では判断しています。
4月2日の午後、自宅で仮眠をしていました。するとピンポ-ンとチャイムが鳴ったので慌てて飛び起きインタ-ホンを触ろうとしたらそのまま倒れてしまいました。その時の衝撃で骨が折れました。
主人は出かけていて誰もいず、又携帯電話は食卓テ-ブルの上で取ることもできず、主人が帰って来るまでの約2時間半痛みと闘っていました。そして主人が帰ってきた頃はもう既に5時半過ぎていたので通常の病院はもう終わっていたので救急車で当番病院へ運ばれました。そこですぐにレントゲン撮影をしたのですが、レントゲン技師の方が写真を見て
「折れた部分は治り易い所なので手術をすれば治りますよ」
と言って下さいました。ホッとしました。運ばれた病院で手術、そして2週間後はリハビリ専門病院へ転院。そこで約1か月間毎日3時間の筋肉トレ-ニングと歩行練習が始まりました。
ま、1か月間の入院となれば退屈するのではと思いがちですが、もう毎日がアッという間に終わります。そしてこのリハビリ専門の病院には何と30名近くの療法士の方がいます。2/3は男性ですが20代のイケメン療法士ばかりでリハビリしながらの雑談をしますが、それも結構楽しく何だか楽しい入院生活でした。
でも「大腿骨骨折」なんて自分には関係がないと思っていたのですが、本当に晴天の辟易でした。
皆様もどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
写真は入院中に頂いた「母の日」のプレゼントとアマビエの版画絵。
