カンテレ講座
音楽とスポ-ツ
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
カンテレあんさんぶる
春遠し
日々つれづれに
2006-04-04 20:09:18
本州方面ではあちこちで桜の便りなのに、札幌はこのところ毎朝雪景色。
春はいつ来ることやら
最新の画像
もっと見る
赤バナナ
2025年2月9日
赤バナナ
2025年2月9日
赤バナナ
2025年2月9日
赤バナナ
2025年2月9日
最近の「日々つれづれに」カテゴリー
もっと見る
当別町でのイベント
2022年8月1日
ブログを移行しました。
2022年6月29日
昼下がりの午後に
2022年6月22日
めばえ幼稚園で
2022年6月18日
フィンランドウィーク特別イベント
2022年6月6日
愛しい家族
2022年5月29日
カンテレあんさんぶる
フィンランドに2,000年以上も前から伝わる伝統楽器カンテレについて書いています。
PHOTO
札幌でフィンランドの伝統楽器カンテレの演奏や指導者として活動しています。
フォロー
0
フォロワー
検索
最近の記事
カンテレ&お知らせ
2037年12月31日
赤バナナ
2025年2月9日
冷凍野菜の活用
2025年2月6日
自家製黒ニンニク
2025年2月1日
日々 充実しています。
2025年1月31日
カテゴリー
2024モルック世界大会in 函館(3)
2024フィンランドへ(10)
カンテレ&お知らせ(6)
日記(138)
ご案内(67)
愛犬ヴァロ(21)
おうち時間(17)
ウェブレッスン(13)
ウェブレッスン(20)
愛犬ヴァロ君(6)
ウェブトレッスン(3)
you tube(84)
カンテレ制作(41)
コンサ-ト(100)
カンテレあれこれ(182)
日々つれづれに(820)
フィンランドの生活&文化(40)
レシピ(80)
愛犬(1)
旅行(27)
舘野泉さんのこと(35)
香港 in 2027(3)
オルガ&ハンヌ来日2011(9)
フィン旅行2010(13)
クフモカンテレキャンプ2009(6)
カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
カンテレキャンプ2017(12)
カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
クフモカンテレキャンプ2016(12)
クフモカンテレキャンプ 2015(11)
フィン旅行2011(9)
19弦カンテレの奏法(2)
コンサ-トご案内(1)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
7月
5月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
人気記事
ギャラリー法邑の美智子さんのこと
冷凍野菜の活用
赤バナナ
札幌雪祭り開幕
kuusiの会