昨年のおせち料理メニュー
中一の孫が年取りの晩に蟹を食べるのを楽しみにしているので4、5年続けて毎年蟹🦀🦀をメニューに入れています。
私が手作りしたのは13種類程。
3日くらい前から少しずつ作りました。
例年お刺身も買うのですが、今年は私の手作りのメニューの方が評判が良くお刺身は余り売れ行きが良くなかった。

1)初めて作った砂肝とレバーの串刺し。
生姜を沢山入れて砂肝とレバーを甘醤油で煮て、それにうずら卵の煮卵、胡瓜、ビーツの塩煮をしたのを串に刺して作ってみたらこれが好評。
2)旨煮や昆布巻、黒豆も好評。我が家の暖房はポット式のストーブなので昆布巻や黒豆はストーブの上にあげておけば自然と美味しく出来上がる。
3)大根と人参の酢の物には昨年娘から貰ったプルーンを入れてみました。フルーツの香りがして美味しかった。
4)蒲鉾も孫が好きなので青紫蘇や胡瓜チーズ、トマトなどを挟んでみました。あっという間になくなり私の口には入らなかった。
5)身体に優しい大根おろしにたっぷりイクラをかけてみました。
6)初めて叩き牛蒡も作ってみました。これも好評。
牛蒡を茹でそれから薄味に煮てすりごまで和えました。
7)蓮根とサツマイモを炒めバルサコミ風味に味付け。ご飯がわりになるかなと思い作りました。
8)ビーツの塩煮
9)キャベツのサラダ。
胡瓜、トマト、オイルサーデンなどを入れて。
10)うずら卵の煮卵
などなど
そして
締めはチョコレートケーキを食べて皆ニコニコ。
家族と食べてお喋りして年末のテレビを見て笑って
楽しい年の瀬でした。