年の瀬に
今年も残すところ1日になりましたね。 今年は色々な面で充実した年であったと思います。 ...
![ロヴァニエミのサンタ村](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/19/ecc837cb3e2279cef68524bdfecd50d9.jpg)
ロヴァニエミのサンタ村
メリ-クリスマス 皆様、素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか? 私は昨日は”モエレ沼公園...
ママがサンタにキスをした
約1週間ぶりの更新です。 今年は12月に入ってから何だかバタバタと毎日が気ぜわしい。 の...
![いよいよ15弦カンテレ合奏団](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/1c/cb70cde988863b1c76500cd58ae99f46.jpg)
いよいよ15弦カンテレ合奏団
12月1日に開催された私の門下生の発表会でとても素敵な演奏をしてくれた15弦カンテレの...
![初体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/71/4f53acb84a995693a1a3f35ab0334664.jpg)
初体験
昨夜、初めてカフェでのライブに出演をしました。 会場は恵庭市にあるおうちカフェ”MayMe's ...
![世界でたったひとつの](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/f1/e176ccc6ca2e572c03bd12280c51e5dd.jpg)
世界でたったひとつの
マイ カンテレ My Kantele です。 10月から道新文化センタ-で2回目のカンテレ制作...
![カンテレで弾くクラシック曲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/8e/932f988b05aaa1c053940d2e85235551.jpg)
カンテレで弾くクラシック曲
昨日、フィンランドのカンテレ協会から冊子”KANTELE”が届いた。 その中にCDが入って...
第2回”kuusi(樅ノ木)の会”
第2回”kuusi(樅ノ木)の会” が下記の日程で開催されます。 フィンランドに興味のある...
![賑々しく”カンテレ合奏団”誕生](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/6a/bfd721e50a4d745155f08f816cd42994.jpg)
賑々しく”カンテレ合奏団”誕生
昨日、私のカンテレ門下生の発表会が開催されました。 色々とハプニングがあった人もいたけ...
最近の記事
カテゴリー
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(138)
- ご案内(67)
- 愛犬ヴァロ(21)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(80)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)
バックナンバー
人気記事