たそがれトンボ

京都福知山市三和町の丹波風景写真、歴史。福知山のイベントや時事。福知山市三和町でタオルを織る三和タオル製織

水仙の花と雑談です♪

2014-04-09 | 京都丹波福知山の事
 スタッフのkirimuraです(^^)☆
水仙の花が、咲きました。






水仙の黄色い花を眺めると、パワーをもらいます。
水仙は、好きな花の一つです。

話は、変わりますが、
毎日録画をして、NHKの「ごちそうさん」を見ていました。
人情にあふれた日常が、描かれていて良いドラマだったと思います。
終わってしまって、寂しいな~と思っていたら、
次のドラマ「花子とアン」も元気があって、なかなか面白くて、
またまた夢中になって見ています。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k,asao)
2014-04-11 18:23:50
スイセンの花言葉は「思いやり」です。人権の花として、毎年保育園や、幼稚園、小学校で法務局の事業として子供達と一緒に球根を植え、育ててもらいます。丁度卒業の時期に花が咲くので、会場に飾ったり、お年寄りの施設などにも届けて頂いています。スイセンは可憐でやさしい花ですね。頑張って下さい。
返信する
水仙の花と雑談です♪ (たそがれトンボのkirimura)
2014-04-12 16:36:44
k.asaoさんへ
いつも見て頂きありがとうございます。
スイセンの花言葉「思いやり」でしたか。
良い言葉ですね♪
返信する

コメントを投稿