山へ秋の味覚を求めて彷徨ってきました。
先日の豪雨により、
弱っている木がたくさん倒れていたので
山の内部の風景が変わっていました。
目印にしていた木も倒れていたので
山を登る際は良かったのですが
降りる際に自分の居場所を失ってしまい大変でした。
さて、先週登った時は何もなかったのですが
雨がたくさん降ったので
様変わりしていました。
しかし、あれだけ降ってしまうとキノコの成長は早いです。
しかも、日中蒸すので
虫の繁殖もすごく、結構腐りかけていました。残念。
これだけ気候も温暖化してくると
さらに山の虫の種類も変わってきそうで
丹波の松茸は10年後にはほとんど採れないのではと
毎年のように思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/6aef4ca04e62b8cbe9c12df47a2ad7ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/ce1382c8db230d514c7a1d6b67f0ba6a.jpg)
参加中です。1日1クリックよろしお願いします。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
タオル通販、たおる小町
オリジナルタオルを作るなら
三和タオルについて
【ブログポリシー】
☆主に京都府福知山市三和町の風景、趣味・写真のことを伝えています。
☆地域についても・タオルに関しても・親しんでもらえる記事を心がけます。
先日の豪雨により、
弱っている木がたくさん倒れていたので
山の内部の風景が変わっていました。
目印にしていた木も倒れていたので
山を登る際は良かったのですが
降りる際に自分の居場所を失ってしまい大変でした。
さて、先週登った時は何もなかったのですが
雨がたくさん降ったので
様変わりしていました。
しかし、あれだけ降ってしまうとキノコの成長は早いです。
しかも、日中蒸すので
虫の繁殖もすごく、結構腐りかけていました。残念。
これだけ気候も温暖化してくると
さらに山の虫の種類も変わってきそうで
丹波の松茸は10年後にはほとんど採れないのではと
毎年のように思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/6aef4ca04e62b8cbe9c12df47a2ad7ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/ce1382c8db230d514c7a1d6b67f0ba6a.jpg)
参加中です。1日1クリックよろしお願いします。
![福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
タオル通販、たおる小町
オリジナルタオルを作るなら
三和タオルについて
【ブログポリシー】
☆主に京都府福知山市三和町の風景、趣味・写真のことを伝えています。
☆地域についても・タオルに関しても・親しんでもらえる記事を心がけます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます