もう寒くなったので見なくなりましたが
今年はアサムシがよく(頻繁に)出たので
雪が降ると皆が言います。
アサムシと雪の因果関係は分かりません。
実はまったく関係ないのではと個人的には思ったりしています。
このアサムシ、三和町周辺?ではアサムシと言いますが
カメムシの事です。
すこし離れて福知山市内に行くと、何それ?と言われます。
昔から日本人に馴染み深い虫なので、地域ごとに呼び名が細かく違っていても
おかしくはありません。
カイドウさん、と言う地域もあるようです。
ウィキペディアで調べると呼び名がたくさんあり、
余程日本の生活に密着した虫なのかと思われます。
ではなぜ、アサムシというのだろう?
アサムシのアサってなんなんだろう?と疑問に思い尋ねると、結構誰も知りません。
もちろん僕も知りません。
小さな頃から、アサムシ、アサムシと言ってきたのですが
アサは「朝」の事かと思っていました。
朝によく見かけるから朝虫なのかと?
でも、よくよく考えると、昼にも夜にも見かけます。
最近は麻色をしているから麻虫なのかな?と思っています。
緑色をしているのでミドリムシと言う虫もいるくらいだから
麻色していれば麻虫だろうという単純な考えです。
それを思うと、カイドウさんとさん付けする
カイドウとはなんでしょうか?
これは難しそうです。
たそがれトンボ
只今ランキング参加中です。
ポチッと応援宜しくお願いします。
読んでいただきありがとう♪
【ブログポリシー】
☆主に京都府福知山市三和町の風景、趣味・写真のことを伝えています。
☆地域についても・タオルに関しても・親しんでもらえる記事を心がけます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます