3日は大原神社・春季例大祭です。
その宵宮に行ってきました。
毎年恒例で
落語の寄席とビンゴ大会が開かれます。
今年は笑福亭遊喬さんと
日本古典奇術の和妻の佳恵さんが来てくれました。
華やかでわかりやすく、拍手が多かったように思えます。
なかなか観れない演目で新鮮でした。
子供が多いので、みんな参加型のまくらを長めにやってくれました。
笑い声が絶えませんでした。
そして、みんなお待ちかね。ビンゴ大会です。
ビンゴは年齢関係なくみんな楽しめる不思議なゲームですね。
僕も毎年2~3点の品を出させていただいてます。
おかしなもので、品が残ってないか
結構気になるものですね。
この絵馬殿でこういったものが開かれるのがすごく重要な
ことで、いまはすっかり修復され綺麗になってますが、
昔はこの絵馬殿の舞台で田舎芝居が開かれていて、どこどこ村
のだれそれが演技が上手い、なんて言われていました。
みんなの憩いの場だったんですね。
それがいまになって、こういった形で取り戻されているということ
です。
昼間の絵馬殿
その宵宮に行ってきました。
毎年恒例で
落語の寄席とビンゴ大会が開かれます。
今年は笑福亭遊喬さんと
日本古典奇術の和妻の佳恵さんが来てくれました。
華やかでわかりやすく、拍手が多かったように思えます。
なかなか観れない演目で新鮮でした。
子供が多いので、みんな参加型のまくらを長めにやってくれました。
笑い声が絶えませんでした。
そして、みんなお待ちかね。ビンゴ大会です。
ビンゴは年齢関係なくみんな楽しめる不思議なゲームですね。
僕も毎年2~3点の品を出させていただいてます。
おかしなもので、品が残ってないか
結構気になるものですね。
この絵馬殿でこういったものが開かれるのがすごく重要な
ことで、いまはすっかり修復され綺麗になってますが、
昔はこの絵馬殿の舞台で田舎芝居が開かれていて、どこどこ村
のだれそれが演技が上手い、なんて言われていました。
みんなの憩いの場だったんですね。
それがいまになって、こういった形で取り戻されているということ
です。
昼間の絵馬殿
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます