goo blog サービス終了のお知らせ 

北広島町からしろ館

今年の成果はいかに・・・
旬の実りを皆様に提供したい・・・

℡ 0826-82-2472

今年も宮迫薬師で!

2008年04月20日 | 宮迫薬師

今日の一言


みなさんこんにちは!


4月20日は宮迫薬師の日です。


保存会を中心に今年も張り切って幟を立ててます。



今年の作業は幟を立てるのと、来年植える躑躅の地場つくりです。


それに、駐車場に砕石をしきました。


毎年、ひとつ何かをしようとう思いで、やってます。



お堂も古くなって、老朽化が進んで、いまにも崩れそう??


なんとか、新しいお堂も建てたいんですが、先立つものがねぇ!



約30戸で維持管理しているのですが、市内に出ている人も


この日には必ず帰ってこられて、お手伝いをしてくださります。


ありがたいことですよね!


昨年、植樹した、桜も全部、綺麗の花をつけてくれました。


からしろ館からもよく見えます。


来年は、躑躅を法面いっぱいに咲かせるつもりです。


じゃ、またね!!


 




アクセス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさです。

2008年04月13日 | 地域

今日の一言

みなさんこんにちは!

やっと、あったかくなってきたので、ブログ再開です??

あと、二ヶ月で、からしろ館も三年生になります。

なんとか、かんとか、お店も継続しています。

一、二、三月は、寒さと雪で売り上げはサッパリでした。

四月に入ってやっと、お客さんが戻ってきました。

昨年はベルグのケーキがお店を引っ張ってきましたが、今年の目玉は??

やっぱ、館だけのオリジナルがなんか欲しいですよね。

毎年、何かで盛り上げないと、年々お客さんにも飽きられてきますよね。

これって、何かわかりますか?

なにやらグリーン色のメッシュ袋に詰まってるのがわかりますか?

拡大するとこんな感じです。

実は檜(ヒノキ)のチップを袋に詰めたものなんです。

ヒノキには防虫効果があって、これを鉢植えのマルチ材として使います。

厚さは最低5cmは欲しいところですね。

雑草予防と、防虫効果で一石二鳥ですね。

自然に風化して、良い肥料になってもきます。

ガーデニングにも最高ですよ。

今年は、館のキャッチは ECO でいきますかね?(笑)

シルバーの人達の出品です。 

他にこんなのもあります。

これもヒノキで作った、杭です。

これを、クレオソートの液などに浸して、防腐効果をUPさせて

土中に打ち込みます。色々考えるものですね・・・・

結構売れてます。

 


アクセス

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする