みなさんこんにちは!
今日はせっかくの日曜日ですけど、あいにくの雨ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
でも、畑のお野菜や、果実には恵みの雨かもしれませんね!
土の中に優しく浸透していく雨水を眺めていると、なんだかほっとした
気分にもなってきます。
さて、からしろ館はこの間の総会で館長さんが変わりました。
前の館長さんはからしろ館の発足に何年も尽力をされました。
この三地区には今でも独自の集会所があります。
合同集会所の建設には、各地区ともいろんな意見がありました。
今の集会所でちょうど良いから、別にお金をだしてわざわざ新しいものを
つくる必要はないんじゃないかとか、かなりの反対意見もありました。
いくら、町が建ててくれるといっても、維持費はどうするんじゃとか?
産物販売なんか、素人が手を出しても上手くいくはずはないとか・・・etc
これらの反対意見を押し切って、小沢一郎さんみたく豪腕?をふるって
現在のからしろ館を実現させたリーダーが前の館長さんでした。
館が完成してからも色々問題が山積みで、産物販売所の運営や、地域差、
会費等などのことで毎日、毎日夜遅くまで役員会をしてました。
ほんとうに長い間ご苦労様でした。
ほんとに、大変だったと思います。
今年からは三地区の区長さんが、持ち回りでからしろ館を運営していくことに
なりました。
ということで、今年からは本郷の区長さんである村口先生がからしろ館の
館長さんをやってくださいます。
先生はもともと新庄学園の教員を長くやっておられました。
とても誠実で几帳面な人です。地域の人望も厚い人です。
皆で応援しますので、からしろ館が楽しいこの地区の拠点となるよ
宜しくお願いします。