犬がおるので。

老犬から子犬まで。犬の面倒をみる暮らし。

わし びょういんいったのじゃ

2016年08月09日 | 健康・フード・病気・治療・腎不全


こんちゃんです




わし びょういんで けんさしてきました




BUNという すうち が すごくさがって『30』と
ぜんかい より『-25』の ウルトラQ じゃ
せいじょうち に ちかづいて おった ので
せんせい が くび かしげて おったのよ
ただし より じゅうような クレアチニン は
2.4 で オーバー1 なので
ねばりづよく ちりょう していかねば なんない が
ひとまず サプリ こうか の よろこび を かみしめておるの




おまけに おまけに
たいじゅう ちょっと ふえて ほめられたんじゃよね
はじめて 10キロ こえたのじゃ
わしの たいかく じゃと 12キロ くらい が ベスト なんじゃって



もともと わかい じぶん は 15キロ くらい (オレコちゃんとおなじじゃな)
あった みたい なんじゃよね
ビッグ しば じゃったの わし



じかい は わしの ごはん の はなし を しますのじゃ



↓ これまでのわし ↓


腎臓残存機能40%でコエンザイムQ10とアスタキサンチンと魚油に希望をかける(7/9)

先生によれば、腎臓の外形はやはり変形していて、
中の組織が減って、空洞ができていたり、
その空洞に水がたまっていたり、ということで、
「既に60%は機能していないだろう」
ということだった


#腎臓ケアフード、やっぱり無添加ナチュラルメッセージ(ライト)にするの巻 若干加筆(6/11)

心臓はナトリウム、腎臓はたんぱく質、リン、膵炎は脂分が大敵。

・低脂肪
・低たんぱく
・低リン
・低ナトリウム

の食事が望ましい。
さらにできれば、無添加というか、
危険なBHAなどの保存料が入ってないものを希望。

ずらーっと調べた。


混合ワクチン(4/27)

血液検査をしたらわりと良い結果で、
こないだ上がってしまった腎臓の数値も、
ほんの少しだけど下がり、ひとつは平均値に近くなった



ちょいワルこんちゃん(4/8)

こんちゃん、肝臓はとてもよかった
よかった数字をずっとキープしている(正常値範囲内)
ちょっとだるそうだし、ここのところずっとしてないし、
腎臓も見てもらえますか?とリクエストした
結果、やや悪化が見られた

BUN 55.4
CRE 2.6

うーん
一番悪い時ほどじゃないけども悪いなあ
退院してからずっと元気いっぱいだったのに
昨日の朝からふるえてたり元気なくてちょっと変だった





1945年8月6日、長崎に原爆が落とされた日です。
今日は仕事しながらずっと、頭の片隅で、長崎のことを考える一日でした。




去年の夏、マット・マートン(当時阪神の選手)は、
広島戦の前にここに立ち寄り、祈りを捧げてくれたのでした。
その翌年の春、戦後初めて、アメリカの大統領がここに来ました。
『お詫びのことば』はなかったし、外交的には無意味かもしれない。
でも、とても大きな意味があったと思っています。



そしてマートン、今年の3/11、東日本震災のこともこんなふうに。