水辺の旅人 きまぐれブログ

ネイチャーフォトを楽しみ、追求するブログ

ノビタキ活動

2024-10-15 07:06:29 | 野鳥

やってきてから少し経ち、ノビタキもいろんなところで撮れるようになりました。

野草の上で。

下に降りて採餌を狙います。

定番のセイタカアワダチソウにも留まります。

さらに、いろんなところで活動するノビタキを撮りたいと思います。

 


ヒガンバナノビタキ

2024-10-14 11:32:32 | 野鳥

いつもやってきて、ヒガンバナノビタキが撮れるMFポイントに今年もやって来てくれたのですが、今年は遅くて・・・・・。

花が枯れてしまって・・・残念。

しかし、撮れたことは満足。

やっぱり季節感もあり、存在感が増します。さらにいろんなロケーションで撮ってみたいと思っています。


ここにもやってきた

2024-10-13 06:45:33 | 野鳥

いつも彼岸花とノビタキを撮れるMFに、今年は、花が咲いているのになかなかノビタキが来ませんでした。枯れ始めてハラハラしていましたが、やっと・・・。

それも、突然かなり多くが見られました。次々と飛んできて、また帰っていきます。

しかし、まだまだ遠くです。下に降りて採餌もしています。

杭にも留まりました。

ちょっと遅いけれど、なんとかヒガンバナがらみで撮りたいと思っています。


丹波路から

2024-10-12 06:42:05 | 野鳥

時々行くコースとしての丹波路走りから、隣接する盆地へ。

平の沢の上池には、いつものようにコウノトリが見られました。

一羽が、クラッタリングを始めました。と思ったら、岸辺の草陰からもう一羽が見えました。

そして、二羽でクラッタリングを。

そして、水草のある遠くの岸辺にはアオサギが。

さらにススキ原まで行きましたが、モズのほかの鳥たちの姿は見られませんでした。ノビタキを期待したのですが。

ここも静かな感じです。秋になって鳥たちの姿が増えてくるのを期待しています。


秋の鳥たち

2024-10-11 07:08:48 | 野鳥

やっと秋らしくなってきました。しかし突然変化するので、ほんとに惑います。

秋を感じる鳥たちの姿です。

シラサギが草原で。

ヒマワリに来ているカワラヒワの群れを見ていると、突然飛び立ちました。おやっとあたりを見ると、チョウゲンボウが近くの木の枝に留まりました。そして飛びました。

彼岸花とノビタキが撮れました。

秋の鳥たちの活動をもっともっと撮りたいです。