グループMのメンバーのスケッチで渋谷ストリームに行った。スクランブルスクエアが完成し、それ以前に比べると行きやすくなったが、メンバーの多くはスクランブルスクエアも地下鉄銀座線の新駅も初めてで戸惑っていた。大改造後の渋谷川は噴水が流れ、夜は動くライトで散策する人を楽しませている。噴水が川の壁面を流れるさまを描いたつもりだが上手くいかなかった。
下の絵はかっての渋谷川で2012年に描いたもの。この絵の右側の建物群と東横線の駅と路線が姿を消し、誕生したのが渋谷ストリーム。上の絵の右の渋谷ストリームの高層ビルにはホテルや企業のほか飲食店等が入り、その反対側にかっての職場のビル・COOPプラザがある。渋谷川の上流、NHKホールから近いところに「春の小川」の歌碑があるという。この川のすぐ上流に菫が咲いて、流れのサラサラが聞こえたころを懐かしみながらのスケッチだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます