今年は、インドネシアから来ている技能実習生の2名が二十歳の成人を迎えました
2名のお祝いとともに、技能実習生を受け入れるにあたり、「日本の文化を知ってもらう機会を持つ」という条件もあるため、振袖を着て成人式のお祝いをする運びとなりました
※写真の時のみマスクを外しています
皆それぞれ好きな色の振袖を選び、着付け・ヘアメイクさんに来設頂き着付けて頂きました
皆この日を楽しみにしていたようです
綺麗に仕上がった後は、近所の春日神社にお参りしました
この2名が二十歳を迎えました
7名揃うと華やかですね
帯や帯飾りも素敵でした
昨年受けた日本語試験に合格しましたので、表彰しました
利用者さんと職員にも、晴れ姿をお披露目しました
皆様いつになく喜ばれていました
「本当に綺麗ね~」「おめでとう」などと声をかけてくださっていました
皆様、自分や娘、孫の成人式のことを思い出されていました
皆様「写真を撮りたい」と大変盛り上がりました
いつもあまり表情が無い方もニコニコに
男性からは、「日本人より綺麗だよ」という声も
職員からも、「感動した~」「涙が出てくる」などの声が聞かれました
本人たちがいつになく嬉しそうにはしゃいでいたことが、ご利用者様も嬉しかったようです
各フロア、名残り惜しそうに拍手で見送ってくださりました
「写真を撮ってあげたい」と撮ってくださりました
嬉しくて泣いてしまう方も
翌日も、「昨日は綺麗だったね」「早く写真見たいよ」の声が多かったです翌日ご利用者様も写真をご覧になり、盛り上がっていました
成人おめでとうございますこれからもよろしくお願いします