名古屋 熱田神宮で行われる 歩射神事(ほしゃしんじ)です。
神矢により豊年と除災を祈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/aa348e2a8e854b39f27872460de67ca1.jpg)
神楽殿前で行われます。
初立・中立・後立の各2人の射手(神職)が矢を2本づつ、
各3回、計36本を奉射します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/20/c7857eb44d06f81855bdd3554c1605db.jpg)
最後の矢が射られたと同時に参拝者が一斉に大的を目指して押しかけ、
特に大的の千木(ちぎ:大的に付した木片)は古くより魔除けの信仰があり、
多数の参拝者がこれを得ようと奪いあうさまは壮観です。
最初は周りに人がいっぱいですが
最後は大千木目当ての若者4名で格闘でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/14070e20f4f94226e9af1afb9aefb82a.jpg)
的の周り、竹を輪をゲットした男性
満足げでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/795579315eca5bbb292388740302dc8c.jpg)
私もわら縄をいただいてきました。
除災できますよ~に。
神矢により豊年と除災を祈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/aa348e2a8e854b39f27872460de67ca1.jpg)
神楽殿前で行われます。
初立・中立・後立の各2人の射手(神職)が矢を2本づつ、
各3回、計36本を奉射します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/20/c7857eb44d06f81855bdd3554c1605db.jpg)
最後の矢が射られたと同時に参拝者が一斉に大的を目指して押しかけ、
特に大的の千木(ちぎ:大的に付した木片)は古くより魔除けの信仰があり、
多数の参拝者がこれを得ようと奪いあうさまは壮観です。
最初は周りに人がいっぱいですが
最後は大千木目当ての若者4名で格闘でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/14070e20f4f94226e9af1afb9aefb82a.jpg)
的の周り、竹を輪をゲットした男性
満足げでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/795579315eca5bbb292388740302dc8c.jpg)
私もわら縄をいただいてきました。
除災できますよ~に。