食べ物が出てくる映画っていいね。
おしゃべりをしながら、ごはんを食べている人たちの笑顔をみているだけでハッピーになる。
いろんなもの抱えていても、おいしいもの食べているときは、「まあええか」となる、その感じがよかった。
それから、手際よく食事をつくる所作って、ほんとにきれい。
フードコーディネーターがいるとはいえ、小林聡美さんの手際は素晴らしい。
コックさんの速さはないけど、お母さんがごはんをつくる優しい動きでした。
ほんと女優さんってすごいな~。
もたいまさこさんも最高。その年齢、その年齢の魅力があふれている。
昼と夜とで、違う虫や鳥の声がしてるところも、心をまったりさせてくれた。タイのお話だけど、日本の田舎のようでもあった。
「かもめ食堂」「めがね」はごはんがでてきて、それにあうおかずが魅力的だったけど、今回は、チラシ寿司がチラッとでてきたくらいで、白いごはんがなくて、なんかちょっと胃袋には染みなかった。
おしゃべりをしながら、ごはんを食べている人たちの笑顔をみているだけでハッピーになる。
いろんなもの抱えていても、おいしいもの食べているときは、「まあええか」となる、その感じがよかった。
それから、手際よく食事をつくる所作って、ほんとにきれい。
フードコーディネーターがいるとはいえ、小林聡美さんの手際は素晴らしい。
コックさんの速さはないけど、お母さんがごはんをつくる優しい動きでした。
ほんと女優さんってすごいな~。
もたいまさこさんも最高。その年齢、その年齢の魅力があふれている。
昼と夜とで、違う虫や鳥の声がしてるところも、心をまったりさせてくれた。タイのお話だけど、日本の田舎のようでもあった。
「かもめ食堂」「めがね」はごはんがでてきて、それにあうおかずが魅力的だったけど、今回は、チラシ寿司がチラッとでてきたくらいで、白いごはんがなくて、なんかちょっと胃袋には染みなかった。