実は、小学生の頃から本が好きで、良く江戸川乱歩の怪人20面相シリーズを読んでいました。それから大学生になるまで読書数は激減していきましたが、大学生になった時に急に、雑誌ではなく、文章が読みたくなり再び本の虫となりました。
今は流石に読む時間が少なくなったので、月に4~5冊程度になりましたが。
そんな、僕が今はまっているのは、
「読むだけですっきりわかる国語読解力」 後藤武士 宝島社。
結構、読まれた方も多いのではないかと思います。
この方のまとめ方や文章の表現は非常にくだけてわかりやすい印象です。
僕はもともと日本史世界史が好きなので「読むだけですっきりわかる日本史」
を買ったのがきっかけですっかり後藤さんの本のファンになりました。
もし、まだ読まれていなくて興味持った方や、国語読解力にちょっと自信のない方は是非、お勧め致します。
今は流石に読む時間が少なくなったので、月に4~5冊程度になりましたが。
そんな、僕が今はまっているのは、
「読むだけですっきりわかる国語読解力」 後藤武士 宝島社。
結構、読まれた方も多いのではないかと思います。
この方のまとめ方や文章の表現は非常にくだけてわかりやすい印象です。
僕はもともと日本史世界史が好きなので「読むだけですっきりわかる日本史」
を買ったのがきっかけですっかり後藤さんの本のファンになりました。
もし、まだ読まれていなくて興味持った方や、国語読解力にちょっと自信のない方は是非、お勧め致します。