流し物
流し缶は水にくぐらせ、伏せて置き、余分な水気を取る
糸寒天はたっぷりの水でしばらく(6時間程度)戻す
乳白色になるまで完全に戻す
火にかけて、完全に溶かすことで凝固力が強くなる
木杓子で掬い、塊が無いか確認する
火を止めてから、ジュースや青汁を加える
表面に泡があれば、霧吹きし、常温で固める
寒天は白い物がよい
夏場は常温で冷蔵庫、冬場はぬるま湯で戻す
完全に溶かすには、沸騰させてから、5~10分間は煮立たせて溶かす
寒天は酸に弱いので、柑橘系等、酸味の強い材料(リンゴジュース)は
火を止めて、粗熱が取れて(80℃以下)から加える
寒天が固まる温度(凝固点)33~45℃
溶ける温度(融点)85~93℃
流し缶は水にくぐらせ、伏せて置き、余分な水気を取る
糸寒天はたっぷりの水でしばらく(6時間程度)戻す
乳白色になるまで完全に戻す
火にかけて、完全に溶かすことで凝固力が強くなる
木杓子で掬い、塊が無いか確認する
火を止めてから、ジュースや青汁を加える
表面に泡があれば、霧吹きし、常温で固める
寒天は白い物がよい
夏場は常温で冷蔵庫、冬場はぬるま湯で戻す
完全に溶かすには、沸騰させてから、5~10分間は煮立たせて溶かす
寒天は酸に弱いので、柑橘系等、酸味の強い材料(リンゴジュース)は
火を止めて、粗熱が取れて(80℃以下)から加える
寒天が固まる温度(凝固点)33~45℃
溶ける温度(融点)85~93℃