![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/dffbeb6fdb1bec2ac8382461d5d838f6.jpg)
先日のこと、久しぶりに練馬でお昼を食べる機会があった。となれば、どこに行こうかと思い、頭に浮かんだのが「肉そば家」だ。
こちらは家系を謳うものの、肉そばがメインで、さらにG系ラーメンといったインスパイアメニューもあり、家系という認識はないのだが・・・
といいつつ、ほぼ毎回G系およびそのまぜそばなどで、今回もG系のミニにした。そして肉そばの肉トッピングを付ける。
さらにこちらは食券機が細かく設定されていて、野菜マシとかニンニク、麺の固さ、脂と味の濃いめも選択できる。
ということで、G系ミニラーメン、肉トッピングに麺カタメ、脂多め、味濃い目、ニンニクで注文する。
ほどなくして出てきたのがトップ写真のこれ。こちらのラーメンはミニだと丼も別になる。この「めちゃんこ頑張ってます」が気持ちいい。
トッピングの肉ましが利いていて大きく見えるが、実は丼が小さいので、それほどの迫力があるわけではない。
さてまずはスープをすする。ズズッ・・・おっ、マイルドだ(苦笑)。カラメというにはもう少しなので、卓上のタレを加えて調整する。
麺は中太で、ほどほどの食べごたえ。ニンニクも利いているのでパンチはある。チャーシューはインスパイアとはいえ、少し物足りないが・・・
肉ましにしたことで、その他の肉も多く満足感は高い。ただ、麺カタメの効果はあまり感じなかった。
こちらのお店は長いカウンターのお店で、あるがご主人一人のオペレーションで手際よく切り盛りしている。
お店の構造にもよるし、なんともいえないが、一人オペレーションでの手際って、けっこう大事なポイントかも知れない。
小生のよく行くお店でも一人オペレーションのお店は少なくないが、ラーメン激戦区の練馬でしょっちゅう来てしまうこちらのお店、やはり魅力である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます