ブルドックキャブレーター商会

日頃気づいたことを書いてみようと思います。

のっとり???

2017-07-01 18:32:54 | 悩み

私用のフェイスブックが、

何日か前から

思うように起動しません

 

原因が分からないので

ネットで調べてみますと

セキュリティ画面からログイン状況が

見れるそうで早速・・・

 

・・・

 

 

なんという事でしょう~

ここは、栃木県大田原市なのに

神奈川県でログインされてるではありませんか

しかも、その前には

愛知県でのログインもあります

 

もしや、のっとり???

おそらく、私がログインできないのは

このせいでしょう

 

あの手この手で、

どうにか、相手のログインを阻止

パスワード変更

 

これで安心かどうかは分からないけれど

今のトコロ

本日は、普通にログイン出来ています

 

はぁ~~~怖い

 

 

 

 


洋式トイレの掃除(トイレの臭いが気になったので、いろんなところを掃除してみました。)

2015-09-09 08:31:36 | 悩み

トイレの臭いが気になったので、何が原因かを知りたくていろいろ試しました。

とりあえず、トイレ掃除の知識が無い私は置くタイプの芳香剤とスプレータイプの消臭剤を購入しました。
これを1週間くらい使用してましたが、なかなかトイレの臭いは取れず、どこかにこびり付いていると考えトイレの色々な所をトイレクイックルで拭いてみました。トイレの写真

写真の矢印
①便座の後ろ側です。前方部にはおしっこ、後方部には便が付く事があります。トイレで用を足す時便座を上げる習慣が無いと見逃してしまいます。
②は便器の前方部です。男性が立っておしっこをすると勢いがいいとここにおしっこが掛ります。
③と⑤トイレの壁です。男性が立っておしっこをするとはねる様で、③の壁や⑤の床までおしっこが飛びしみ込んでしまうようです。こちらは定期的に拭き掃除をしないと臭いが取れないかもしれません。
④便器の上側です。ここもおしっこがたくさんついてます。
⑥は便器の裏側です。ここは水が出てくるので大丈夫かと思っていましたが、水では落とせないところがあります。
ちなみに私はこの⑥の便器の裏側の汚れに気が付く事が出来ませんでした。この部分に手を入れてみると中は“コ”の字型になっていて、この中をトイレクイックルで掃除したところ色々な物が取れました。
この部分を何度も掃除しすることにより少しずつ臭いが消えてきました。

今の所私が気が付いたトイレの臭いの元はこの6か所です。でもまだすべてに臭いが消えた訳ではありません。
まだ、落ちていない汚れや見逃している部分を探し出しもう少しにおいを消したいと思います。


スマホ → i phone・・・

2015-02-28 16:48:16 | 悩み

 少し前から、スマホの調子が悪くて

買い換えを考えています・・・

ネットの接続等は全く問題が無いのですが、

通話の時に、

まったく相手の声が聞こえなくなってしまいます

でも、スピーカーに切り替えると問題無く会話は出来るので

なんとか使う事は出来るのですが・・・

場所によっては、スピーカーに出来ない場合もあるじゃないですか・・・

 

そこで

スマホに機種変更するか・・・

i phoneにするか悩んでます

 

パパは、だいぶ前からi phoneにしたいと(新しいモノ好き

言っていたので、100% i phoneでしょうが、

いまいち、私は i phoneのよさが分かりません

 

仮に、使用中に故障等があった場合には、最寄りのショップ

(只今ド〇モ使用中)で即時に代替え機って出ないせすよね。。。

 

スマホに不便していない・・・

i phone ・・・

まだまだ悩みそうです。。。

 

 

 

 

 


たったこれだけで、カラスのゴミ被害から回避できました。

2013-11-15 11:56:25 | 悩み

Img_7065 Img_7071先に結論から書きますが、近所のゴミ置き場のカラス対策は目の細かいネットを二重にする事で、カラスが寄り付きにくくなってます。
その経緯は下記の通りです。

対策前の近くのゴミ置き場の写真です。
カラスによる被害です。(私の母親がたまたまカラスがイタズラをしているところの現場を目撃しました。)

今までは、ほとんど被害は無かったのですが、最近、近所のゴミ置き場に数羽のカラスが集まるようになり、ゴミ処理場を荒らし始めました。

そんな訳で、ゴミの日の度に近所の方達で掃除をしておりました。

でもあまりにも酷いので、インターネットで、対策を色々見ましたが、簡単に出来る対策は無い様です。

対策が見つからないまま、数日後、私の母親がとりあえず市役所に行き、今よりもっと目の細かいネットがないのか確認した所、「有ります。」との回答でしたので、早速頂いてきましたが、現在使用している物と同じネットでした。(私は栃木県の大田原市に住んでおりますが、こちらでは、市役所にてゴミに被せるカラス避けようのネットが頂けるそうです。)

このネットでもとても目が細かくてカラスの大きなくちばしではイタズラできないと思うのですが、上左側の写真を見ての通りネットの上からでもくちばしで突き刺して、上右の写真の様に散らかしてしまいます。

Img_7548

そこで、とりあえず、今まで使っていたネットと新しくもらったネット二枚重ねにして、カラス対策をしてみました。(右の写真はネットを二枚重ねにした物です。)二枚重ねにしたネットはバラバラにならないように、端の部分を十数か所バンドで止めてます。

これにしてから約1ヶ月経ちますが、カラスがイタズラをしなくなりました。まだ、数回しかゴミ出しはしていませんので、これが完全な対策かどうかは不明ですが、とりあえず今の所は大丈夫のようです。

結論 カラスのゴミ収集所対策として、とりあえずは、目の細かいネットを二重にするとカラスが寄り付きにくくなるという事がわかりました。
ただ、皆さんご存知の通りカラスはとても頭が良いという事ですので、カラスも何らかの対策をしてくるのでしょうね。


しつこいお風呂のカビ取りに結構使える、私が考えたカビの取り方

2012-06-02 19:07:20 | 悩み

我が家の悩み、お風呂のカビ!!

お風呂洗剤をスポンジにつけて擦っても取れず、カビキラーを直接振りかけて数分後シャワーで落としても全く落ちず、何か方法は無いかと考えて、無い知恵をしぼって考えました。

カビキラーをティッシュにしみこませ、それをカビが気になる部分に貼り付ける方法です。
手順はこんな感じです。↓

①カビキラーがしみこみやすいトイレットペーパーやティッシュペーパーなどを準備します。
今回は、トイレットペーパーでも1枚1枚バラバラのタイプのトイレットペーパーで、ちょっと丈夫そうなタイプを買ってきました。
あまり大きいサイズだと、カビキラーを染み込ませた後、手に取ったと同時に切れてしまうので、20cmX20cm位の大きさが丁度いいと思います。 

120120530161834_3

②次にこのトイレットペーパーを3回位折ります。
(長さ20cm、幅2、3cmのサイズになります。)

この折ったトイレットペーパーはカビキラーがかかっても良い場所に置きます。
(この後、このトイレットペーパーに直接カビキラーを掛けますが、トイレットペーパーから染み出る程掛けますので、お風呂場や洗面台などカビキラーが染み出ても被害の無い場所で作業をしましょう。)

注意 カビキラーのニオイが強烈ですので、窓を開けて、換気扇をまわして作業をした方がよいと思います。

220120530162706

③トイレットペーパーにカビキラーを染み込ませます。
この時、カビキラーは勢い良く出すと、泡状になって出てしまいます。ですので、スプレーガンのノブをゆっくり引き、液状になるように出します。泡状にして出すと、トイレットペーパーに染み込み難いので、私はスプレーガンのノブをゆっくり引き液状にして出し、トイレットペーパーに染み込ませます。この方が、時間短縮が出来て、トイレットペーパーには溢れるほどにカビキラーが染み込みます。

320120530161856

④最後にこのトイレットペーパーをカビの部分に貼り付けます。
カビキラーを染み込ませたトイレットペーパーは切れやすいので、丁寧に手に取り、ユックリと壁に貼り付けます。

カビキラーに粘り気が少しあるので、結構簡単に壁に張り付きます。もちろん、ゴムパッキンにも貼り付けられますので、スポンジでゴムパッキンを擦る事も無くカビが落ちるので、ゴムパッキンを傷める事なく、綺麗になります。

カビが気になる箇所にこのトイレットペーパーを貼り付け終えたら、窓は開けたままでお風呂場の扉を閉め、換気扇もつけたままにして、数時間(今回私は5時間位付けておきました。)付けおきしておきます。

5時間位すると、トイレットペーパーは乾いてくるので、それを丁寧に1つ1つ剥がせば、カビ取り完了です。

420120530162030

今回のカビ取りは、カビキラー1本全部使いました。(我が家のお風呂場はカビがひどかったのでアッという間になくなってしまいました。)

ただし、我が家のお風呂のカビはこれでほとんど取れました。(一部ゴム部分に付いている、しつこいカビが残ってしまいました。)

最後に注意点ですが、これをやると、お風呂場だけでなく部屋中がカビキラーのニオイで充満します。お風呂の窓を開け、換気扇は回しっぱなしでやりましたが、カビキラーのニオイはお風呂場に1日中充満してました。

さらに、この後3日は手にカビキラーのにおいが染み付き取れません。しかも、手を洗っても手のぬるぬる感が取れませんので、皮膚の弱い方にはあまりオススメしません。

さらにはカビキラーを作っている会社さんの使用上の注意を良く見ながら作業してください。
もし、安全にできそうでしたら、梅雨時期のカビ対策にお試し下さい。