使い込んで水はじきがなくなってきたレインスーツの
撥水性を甦らせるメンテナンス方法のご紹介!
撥水基が汚れや圧力によって倒れてしまったり、
撥水基そのものが磨り減っていくと撥水が効かなくなります。

撥水スプレーをお試し下さい。
中性洗剤を規定道理に薄め、
たっぷりと泡立ててやさしく手洗いしましょう。
撥水基に付着しているゴミや油を洗い落とすことで、
撥水効果が回復する場合があります。
アイロンで熱を加えてみてください。

アイロンがけで撥水性を回復させてみましょう。
温度設定は160度であて布は必須!!
生地が乾いた状態で行うと効果的です
あて布を忘れると生地がテカテカになったり
溶けてしまう場合があります。
撥水スプレーをお試し下さい。

撥水スプレーをかければさらに快適に!
衣類用おフッ素系撥水スプレーを使ってみよう!
継続使用にともない、撥水基は磨り減っていきますので
熱を加えても撥水が回復しにくくなります。
その場合は、撥水スプレー等で新たに撥水基を塗布することで
撥水機能が回復します。
撥水スプレーを塗布し、生地表面が乾燥したことを確認後、
熱を加えることにより、ムラなく均等に撥水基が構築されます。

撥水スプレーを塗布する場合は、
撥水スプレーの注意事項を確認してからお使いください。
汚れが付着した状態で撥水スプレーを塗布すると、
汚れが付着した状態で撥水スプレーを塗布すると、
本来の撥水効果が発揮されませんのでご注意ください。
※ワンポイントアドバイス
使い終わったらその日のうちに汚れを落とす!
まず、外側の汚れを洗い流し、内側も洗い流しておこう!
最後は、ハンガーにかけて陰干しして乾かそう!