ブルドックキャブレーター商会

日頃気づいたことを書いてみようと思います。

有明コロシアム

2016-01-19 23:26:53 | テニス


2016年1月19日に有明にて会議があり、そのついでにテニスで有名な「有明コロシアム」を見てきました。

先日、錦織圭選手が1回戦を突破したニュースがありましたが、全豪オープン真っ最中。
もちろん有明コロシアムではテニスの大会は行われてませんでしたが、「ここで1度テニスをやってみたいなー。」と思いながらぐるっと1周回りました。


たまたま見つけた有明コロシアムの案内図ですが、
A セミハードコート
B ハードコート
C 砂入り人工芝コート
と書いてました。

「セミハードコート」って何だろう?
っていうか「ハードコートとセミハードコート」の違いはなんだ?
その答えは解りませんでした。


そんなこんなで有明コロシアムをぐるっと1周回ってリフレッシュしてから、お仕事の会議に参加してきました。

何度も書きますが、この有明コロシアムのメインスタジアムで一度でいいからテニスをしてみたいですね。
(何人かで時間をつくって「有明コロシアムでテニスの練習をするツアー」ってのもアリですね。)


テニスラケットのレザーグリップをはがしてみました。

2015-10-12 14:49:28 | テニス

私が長年使用しているテニスラケットグラファイトのグリップが細いので太くしようと思いレザーグリップをはがして、
いらなくなったハガキを巻きグリップの太さを調整したいと思います。
(ちなみに今まではレザーグリップの上にグリップテープを2、3枚巻いて太さを調整してましたが、グリップが柔らかくなり打球感が悪くなってしまうので、改造したいと思います。)


↑このレザーグリップをはがします。


レザーグリップをはがしたら古いカレンダーが出てきました。
忘れてましたが、十数年前一度レザーグリップの下に厚紙を巻いてグリップの太さを調整してました。
ただこの1枚では太さが足りないので、ハガキをあと2枚追加したいと思います。


さすがにハガキを2枚も巻くとグリップの八角形の角が無くなってしまいました。(巻き方がかなり下手ですね。)
私の技術ではこれが限界ですので諦めます。
(ちなみにハガキの上の方にある薄茶色の部分がグリップ本体です。)
このハガキの上にまた元のレザーグリップを丁寧に巻いていきます。
レザーグリップを巻き終えた後の写真を撮り忘れましたが、元のグリップより数ミリ太くなっている為、レザーグリップが足りなくなります。
私の場合このレザーグリップの上にグリップテープを巻いてしまいますので、そんなことは気にせず諦めます。

 
左の写真がハガキを巻く前のグリップの太さです。(約112mm) 右の写真がハガキを2枚巻きグリップを太くした後の写真です。(約116mm)
となりました。(左右の写真でグリップの色が違うのはグリップテープを裏側にして巻いたからです。)
ハガキを2枚巻くと約4mm太くなると言う事が解りました。
これで手に合わせたところ丁度良い太さになってましたので、これでしばらく使ってみようと思います。

レザーグリップの下に厚紙を巻いてグリップの太さを調整すると自分に丁度あった太さに調整できますが、グリップエンドの太さとグリップの太さがあまり変わらなくなってしまいますので、
あまりお勧めできません。私の場合ラケットを買う事も出来ず、グリップの太さを調整して頂けるお店も知らないので自分でやりました。
テニスをこれから始めたいとお考えの方はご自分の手に合った太さのグリップサイズのラケットをご購入して頂く事をお勧めします。
ちなみに私のようにレザーグリップの上にグリップテープを巻こうとお考えの方はワンサイズ小さい物をお選びいただいた方が良いかもしれません。

ちなみに私はグラファイトを何本か持ってますが、グリップの形が異なります。

この写真ではわかりにくいかもしれませんが、左側のグリップは横長で、右側のグリップは横と縦の長さがあまり変わりません。(丸に近い形をしています。)

私が聞いた話では横長のグリップはボレーヤーが好み、丸に近いグリップはストローカーが好むと聞きました。(ウソかホントかわかりません。)
購入当時は同じラケットでもグリップの形が二種類あると知らず、とりあえずお店に展示してあったので買いました。

以前は丸に近い形をしたグリップを好んで使ってましたが、横長のグリップを買ったらそちらの方が好きになってしまいました。
しかもストロークが好きだったのにボレーが楽しくなりました。
もしかしたらプレースタイルによりグリップの形を選ぶというのは間違いではないのかもしれません。

最後にグリップの太さですが、グリップが太い方がハードヒッターで、グリップが細い方がコントロール重視のプレーヤーだそうです。(これも聞いた話です。)
ちなみに今は高校生時代よりもかなりグリップが細くなりました。
だから、コントロール重視のプレーヤーですと言いたいところですが、私の場合、歳を取って力が無くなりグリップが握れなくなったので、昔よりグリップが細くなったのでしょう。

そんなわけで私のテニスラケットのグリップ分解組立は完了します。


初心者方のテニス練習に役立ちそうなサイトまとめてみました。

2012-03-18 11:39:34 | テニス

Photo_6 6年位前からラケットを握った事がないようなテニス初心者の方達とテニスを始めました。

私は、一応テニス経験者だったので、球出しをして、打ち方を教える方に回りましたが、教え方が分からなかったので、サイトで色々検索させていただき、今でも時々見させていただき勉強させていただいている、テニスサイトをまとめてみました。

もし、テニスを始めたい方がいらっしゃいましたらぜひご覧下さい。

これが見るのが面倒だという方は、私に直接言って頂ければ、火曜日と金曜日の夜に球出ししてますので是非お声を掛けてください。
※ただし、私は栃木県大田原市でテニスをしていますので、ここまで来られる方に限ります。

BLUEDOGテニスWEB無料レッスン
↑このサイトはグリップの持ち方から、簡単な練習方法など、楽しく紹介してます。

テニスうまくなりたい
↑打ち方の動画や球出し練習の図解説明など、分かりやすく説明してます。

テニス上達への道 基本と練習
↑対話形式でどうやって打ったらうまく出来るかを解説してます。

硬式テニスの練習方法 てに道楽
↑テニスコートの名称の説明や、ラケットに握り方、練習のやり方などが説明されています。これからテニスを始めていと言う方は、覚えておくといいかも。

0からテニス上達法!
↑テニスラケットの説明から、ボールの打ち方などが説明されてます。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


スズキ二輪の会議で有明に行きました。

2012-02-03 16:04:20 | テニス

Img_5261Img_5260  Img_5263 一昨日(2012年2月1日)は、TOC有明で、スズキ二輪の会議がありました。

東京は行きなれないので、場所が今市分からず、とりあえず駅を降りて気が付いた事、「有明と言えば有明コロシアム!」と言う訳で、JR国際展示場駅を出てすぐ近くにある、有明コロシアムを見に行きました。(会議までの時間がまだたっぷりあったので、ちょっと寄り道しました。)

ところが、残念な事に工事をしていました。特に有明コロシアムへ行ってテニスをするわけではなかったので、見られただけで、満足でした。

1img_5262 目的のTOC有明での会議までは少し時間があったので、近くの飲食店で、昼食を頂き会議へ向かいました。

会議内容は、今年のスズキの営業政策や新商品の案内でした。今年1年たくさん課題をスズキからもらい、商売繁盛になるように、少しずつ頑張って行こうと思います。

東京で会議をして頂いたお陰で、有明コロシアムを見ることが出来たので有意義な1日でした。

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview


全豪オープンテニスすごいですね!!

2012-01-25 20:15:06 | テニス

Photo_3テニス4大タイトルで17年ぶりにベスト8入りし今日ベスト4決めの試合があった、錦織圭選手の試合をNHKで見ました。

テニスをテレビで見るのは久しぶりで、すごく楽しみながら見させていただきました。

全豪でベスト8入りでセンターコートでの試合だったので、最高に楽しかったです。

夫婦でテニスが好きなので、2人で応援してましたが、何が何だかチンプンカンプンの娘は試合中熟睡してしまいました。

同じ日本人が世界と戦っていると思うだけで結構興奮するもんですね。

全豪オープンテニスはまだまだ続きますので、「みんな、がんばれー」と応援しながら見たいと思います。

でも、我が家には衛星放送が無いけど見られるかなー?