ブルドックキャブレーター商会

日頃気づいたことを書いてみようと思います。

蓮沼を見つけました!

2015-08-31 16:27:23 | 日記

仕事中、那須へ向かう途中に蓮沼を見つけましたので

思わず車を停めて写真を撮らせていただきました

 

 

丁度良く、花びらが開いているモノがないのが残念でしたが、

雨の雫が、蓮の葉の表面で珠になっているのが

とてもキレイでした

 

 

 

 


今年もやります!試乗会!!

2015-08-30 11:19:47 | オートバイ

お待たせしました

今年もやります
試乗会!!
2015年度の川口輪業試乗会は

2015年11月7日開催決定
雨天時 → 多少の雨なら決行・
         大雨時には、中断/中止の場合もあります
          (延期はないです )

ぜひ、ご家族・お友達等々お誘いあわせのうえ
ご来店ください

試乗車輌などは
決定次第、随時こちらにupさせていただきます

 


救急車騒ぎから、34日が経ちました。

2015-08-29 18:11:33 | 出産・育児

先月26日に息子がケガをし、救急車に乗りました。

あれから34日が経ち、

なんとかここまで、傷口がキレイになってきました。

8月29日

8月4日

8月6日

8月7日(抜糸)

     

8月17日

8月23日

 

 


発注していた祭り用の木札が出来た♪

2015-08-28 17:40:02 | 日記

8月上旬、地元の祭りに出ていた時に

なんとなしに見つけた木製雑貨店。

「木れんが」さん

 

実家から隣に10件も離れていなく・・・

こんなお店あったかな・・・?っと思っていました。。。

お盆に実家に帰った時に、

娘と立ち寄り、お店の方とお話していましたら

少し前に、水戸市から移転オープンしたばかりとか

 

店内には、もちろん木で造られたかわいらしい雑貨や

実用的な雑貨が、所狭しと飾られているのですが、

それより何より、油絵かと思った店内に飾られている

絵が、全て木を型取りはめ込んで出来ていると聞いて

ビックリ

 木そのものの色を使用し、まったく着色はしていません

 

こんなに近くに、こんな凄い方がいらしゃったとはビックリです

 

そこで、地元の祭りは終わってしまったばかりですが、

早速、祭り用の木札を作って頂く事にしました

 

まず、数種類の札から、好み(木の質・色・硬さなど)のモノを選び

彫って頂く内容を決めて、彫り方を選択し、最後に紐の色を決めたら

出来あがりまで、数週間 おとなしく待つだけです

 

 私の場合、干支の梵字と名前・裏に町名を彫ってもらいました

 

自宅からはダイブ遠いので、地元に住む姉に受け取りに行ったもらい

まだ写真でしか見ていませんが、

手にとるのが、楽しみです


新学期???やっと今日から学校が始まりました。

2015-08-27 18:03:20 | 出産・育児

40日間という長い長い夏休みが終わり

今日から学校が始まりました

 

ここ、栃木県北部は、

夏休みが終わるのはやいんですねぇ

 

私が子どもの頃は、3学期制だったので

夏休みが明けると新学期、2学期の始まりでしたが

我が家の子ども達が通う学校は2学期制なので

新学期とは言いません・・・

長期休暇の前も終業式と言わず

「夏休みを迎える会」

と言う集会があるだけ・・・

なんだか腑に落ちませんが、こちらが慣れていくしか

ないんですよね

 

本人達は・・・。

新学期ではないので、普通通り5時間授業

(宿題もあります

親としてはありがたいですが、

帰って来て、早々に 

「眠い・・・

しばらくは、通常の生活に慣れるまで

時間がかかりそうです(私も・・・