ブルドックキャブレーター商会

日頃気づいたことを書いてみようと思います。

鬼怒川のおみやげ きぬの清流、日光ラスク

2017-01-20 11:44:43 | お土産

鬼怒川のお土産のご紹介

 

「きぬの清流」

日光や鬼怒川温泉などへ行くと

旅館のお茶請けに出されている定番ではないでしょうか。

 

小豆を使用した粒あんを2枚の皮でサンドした和菓子で、

皮は水や油を使わず、小麦粉と卵、砂糖のみ。

油脂、保存料、合成着色料は使用しておりません。

これを銅版の上で、クッキーのように焼き上げられています

 

素朴だけど、上品でやさしいお味での和菓子

大好きです

 

続きまして・・・

「日光ラスク」

包装紙や箱のふたには、日光の観光名所が

かわいらしいイラストで紹介されていて

「関東経済産業局地域資源認定商品」にも

選ばれているようです。

 

こちらは、6種類のお味の詰め合わせで、

シュガー・メイプル・抹茶・黒糖・ビターチョコ・苺チョコ各1個

 

昨日は、子ども達とメイプルを食べてみました

パッケージを開けたとたんに、メイプルの香りで癒されます

食べる前から、これ絶対美味しい

っと思いながら、一口サイズのラスクを躊躇なく口の中へ

放り込みむと

カリカリと言うよりは、サクサクのラスク

見ためよりも、しっかり味が染みていて

とっても美味しかったです

 

次は、どの味にしよぉかな


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。