次は二年生
ご声援ありがとうございました。と,全校児童,教職員へのあいさつです。よくぞ,戦い抜きました。準決勝と決勝は,壮絶フルセットだったとか。
三学期明るい話題を振りまいてくれました。
流行性感冒による欠席のお子さんがおりまして,全員揃ってはいませんが,始業式を迎えました。子供たちの成長を感じます。 私のダジャレは退化の一途をたどってますが・・・
校長講話では,「三学期,一月は行く 二月は逃げる 三月は去る ということで,あっという間に三学期は過ぎます。一日一日大切に 」ということです。
六年生は,45日間,五年生以下は46日間の三学期,あっという間です,一日一日大切に行きましょう! という願いをこめて。
私も,あっという間の三学期,一日一日大切にダジャレを刻みます! そんな決意表明は要りません!
おはようございます。 昨日の雨,そして暖気にともない,歩道はつるつるしています。そこで,砂をまきました。それでも滑りがちです。通学も運転も気をつけていただければと思います。